au W42S(お仏壇君)修理完了。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

先週、ここに書いた携帯の外装交換、終わりましたの早速取ってきました。

一般的に「電池」や「電池蓋」は、名前の通り「外装交換」なので
本来交換されないハズ‥だと思ってたんですが、それこそ全部交換されて戻ってきました。

電池の件なんですが‥ソニーお約束の「膨れてくる」症状が出ていたので
ソニーは「リチウム電池」で去年だったか?トラぶったばかりなので
「用心の為」に神経質になってるんでしょうねぃ( ̄ー ̄)ニャッ

で膨れた電池に合わせて電池蓋も変形してしまい、新品の電池を入れると
「ガバガバ」になって外れ易くなってしまうので=交換って事でしょうか‥

実は、その膨張した電池によって、勝手に電源が落ちてしまう(待ちうけ中)が併発してたんですが
「原因は知らないフリ」して
「待ちうけ中に電源が落ちてしまうんですが"ついで"に点検お願いします。」と言っておいたら
症状の再発は無いが用心で基盤を交換しました。(無償)って事です。

つまり中のロムだけ移しました‥とタテマエでは言ってるけど‥要は
「本来出来る!」とは絶対に言わない「フルコピー」であり
新品の末端に、ショップでは出来ない領域でのデーターコピーを施した状態って訳ですね。

電池については「劣化してるからポイントで購入されては如何ですか?」とか
修理見積もりの際に言われてたんですが、「そのウチ買うので、それはそのままにして下さい」とか
言っておいたんですが

ここで「じゃ、それもお願いします」とか言ったら電池は有償になってたんでしょうねぇぇ(;゚Д゚)
うむ~中々奥が深い‥皆さんも気を付けて‥(特に膨れた電池のソニー製携帯。)

さて‥本当の交換理由は何だろう?とか考えると
新品の末端には、その膨張した電池は収まらなかったんでしょう‥笑
それを客に指摘すれば「そんな膨れる電池を作るのが悪い」とか言われて余計モメますからねぃ。
(私は、そこまで"どキツ"く言うつもりは無いんだけど‥)

で代金の方ですが、3枚目の画像の明細の通りで、外装交換の料金5250円のみです(^^)
電池パックや電池蓋はタダみたいなモンですね。

これを考えると
オークションで「傷だらけ、ボロボロで見た目が値段なんかついてない様な末端」を安く購入して
5000円で修理(と言うか新品交換ですね。)ってのもアリだと思う。

それゃ~ちょっとヤり方がアレ‥かも知れないけど
去年末までの制度の中で、周りの皆んなが1年単位でバンバン機種変更してた頃に
私は同じ基本料金で7年もの間、機種変しなかったんだもん‥

この位の事しても「バチ」は当たらん‥よね?(´-`).。oO

それにしても最上段2枚の画像を良く見ると分かるが
撮影の為に、注意して綺麗にしたつもりでも指紋の跡が‥q(T▽Tq)
W42Sの「艶のある黒」は、相当指紋が付きやすく気を使う。
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/932100/p3.jpg
対してE03CAの「つや消し黒」は気を使わない。
最初はE03CAが新品との事で、中古で傷だらけのW42Sの方が気を使わなかったが
立場が逆転してしまいました。笑