すげぇぇぇ‥国鉄・昭和・旧客だq(T▽Tq)

やぁ‥この時代に動画を撮影された一般の方が居たなんて感動もんであります。
汽笛が鳴ってから、しばらくして動き出す列車、ドアなんぞ開けっぱなし‥そして電気機関車
まさに、私が思う「ホンモノの鉄道」
自分が幼少~中学生の頃までの普通の風景です。
これを見てると当時に戻った様な気がしてきます。


今でもイベントなら、同じ車両を走行させる事は出来るのかも知れない(奥羽本線は無理だけど)
でも、イベントは、あくまでイベントであって「日常」じゃない=当時の風景じゃないんですよ。

数年前、突然、磐越東線でDE10が引く旧客が走行する事になった際は
「突然故に指定席」でもなければ「告知期間」も短かく人が集まらなかったけど
逆に「それ目当て」で乗る人が少なく「乗れるんならコッチに久々に乗ろう」って一般の人が多く
私も駅の外から旧客を見つけて「近くで見て見たいなぁ」と思って入場券で入ったら
中は開放されてるし、駅では自由席の案内。あれはラッキーでしたが‥
それでも「所詮は珍しさに集まる人」は居るのでイベントでした。

板谷峠の思い出・・・2
今だったら、絶対連結器を開放しちゃうヲタが出そうで、
こう言う連結器部分には立ち入れない様になってるでしょうねぇ‥人が人を信じれない悲しい時代だ。


板谷峠の思い出・・・4
でも、この動画の頃は違う‥ホンモノの「旧客が走る日常」です。
ああ‥懐かしいなぁ、この頃に戻ってみたい。