どこのアジアン社外品のガラスだ?これ?

イメージ 1

‥と思ってしまったのが、このボカシの薄さ加減‥とですね。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101002300.jpg
↑このマーク。笑

車はスバル車なんですが、スバルはてっきり「星が並んだ例のマーク」だとばかり思ってました。
おまけにフロントガラスの刻印だけ黒んですよねぃ。

遠めで見て、前ガラスだけを見た上で題名の様に思い‥サイドのガラスを見たら
白であるが同じマーク‥ハテ?どこかで見たマークだな?と思ったら

大型トラックやバス(製造ではなく架装の方)や、鉄道の車両ですね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101002310.jpg
そうかスバル=富士重工なんだ‥

日産のモコとかクリッパ、マツダキャロル、トヨタパッソなんかは、
製造元のメーカーの名前なんだろうか?今度注目してみて見たい。


その隣に停めてあってトヨタ正規逆輸入の「アバロン」は、こんな感じ。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101002320.jpg
明らかに「国内生産トヨタ」とは違う刻印で格好いいです。

でも最高に格好イイのは「例のアレ」です。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101002330.jpg
BMWミニ‥BMWの文字は一切なくミニのロゴ‥すばらしい。
所で‥当然ったら当然ですが、外国製には「JISマーク」はありませんよね。

え?だれもコンなもん見ないって?すみません‥マニアックで(^^;


車の操作ってのは純正国産であれば
「誰がイキナリ乗ってもある程度普通に走行させられる」のが前提で作られてますが‥
実は細かい所には「クセが潜んでいる」様です。

少し前に、ある方のブログ(非みんカラでリンク無し)で読んで初めて知ったのが
『スバルはキーをonにしないとライトが点かない』そうです。つまりキーが無いとライトを付けられない‥
ここでライト点かない=バッテリー上がりと勘違いして
エンジンも掛けてみなでバッテリーを交換した人、故障だと思い工場に持ち込んだ人‥
全国に1人や2人は居そうだなぁ‥とか思いました。

確か三菱は、キーが無いとクラクションを鳴らせないんだったかな?

マツダはエンジンを切っても水温次第では電動ファンが回りっぱなしになるんですよね?

あとホンダ、三菱、いすゞはライトのHiは手前に引っ張る方式ですよね。
↑この方式は昼間パッシングを使ってると夜にライトonでイキナリHiだったり
素早くパッシングを繰り返せなかったりするし(コツが要る、私ゃ知らん。)
以前突き指しかけたり‥と(バカ) 私的には「大っ嫌い」です。#ノ-_-)ノ ┴┴
ただ、最近のホンダは、普通になったらしく、友人のFitで驚きました(^^;


(ちなみにFitのセルモーターこの動画の様なホンダの特徴のある音じゃなくなってました。これはガッカリorz)

ホンダといえばEF系のシビックの頃はキーを抜いてもシガーライタには常時電源来っぱなしで
それを知らずに、ある充電器を差し込んだままでバッテリーを上げた記憶があります。

普段、トヨタや日産の総数が多いメーカーの動作を普通と思ってしまうと、
こう言うのって‥なかなか知らない話ですよねぃ。

というか以前、車のメーカーの並び順序は「トヨタ・日産・マツダ・ホンダ」でしたが
いつの間にか、マツダとホンダが逆転しています。自分世代には、かなり違和感あるんじゃないかと‥