萌える男の「白いビジ・バイ」その2

イメージ 1

http://blogs.yahoo.co.jp/ookami_goya/59156147.html
この前ココで紹介した↑「GERA」のホンダ版が、お客さん宅にあったので見せてもらいました。

街で、このテのを見たのは、前日の「GEAR」よりも、こっちの方が先だった気がします。

通常のスクーターは駆動ケース側の片側だけにサスが付いていますが、

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101012950.jpg
このモデルはマフラー側にも追加されています。

重量物を積載した際に片側だけだと、どうしても容量が足りなくなるからの性能重視ですねぃ。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101013000.jpg
どうでもいいですが‥私がバイクに乗ってた頃とは「市」のフォントが違います。
(↑同じ市です。別の町や市によって独自に違ったり、ナンバーの形状が台形、四角が存在するのは承知)

大きな荷台、ダブルサス、大径ホイル‥

すべて実用性能の為の装備で、やはりビジネススクーターは格好いいです。

ただ、先日の「GEAR」の記事の画像を、この記事を書くに辺り、比較に画像を見たら

GEARの方が荷台く広かったり、リアブレーキが右足だったりと

「さらにソレ臭さ」があって萌えますね(^^;

この『ホンダ・トピックPRO』は、それから比べちゃうと普通のスクーターっぽいです。


さて、今回2台目のビジバイ(のスクーター)紹介なので、ちょっと詳細を調べてみた。(GEARの方ね)

先日紹介したのは2代目であり、その前に2ストの1代目が存在する。

走行性能では1代目なんだろうけど、形が2代目程、私の好みではなった。(トピックに近いかも)

早朝の配達に使うには、やはり二代目の4スト版の方がエンジンの音質が低いので気を使いませんよね。

2代目のエンジンは触媒とインジェクションで排気ガス対策されています。

価格は20万越えって‥(^^; K11型マーチの後期型買えるぞ!爆


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101013010.jpg
これゃ~アレですよ。このバイクを使ってる新聞店で配達のバイトでもするしか乗るテは無さそう。

それなら「嫌でもウンザリする位運転」出来そうですよね。

自動二輪持ってる事を隠しとかないと「カブ」とか「ニュース・メイト」に乗せられそうですが(^^;

って、まるで20歳の頃の運転代行のバイトを始めた時の乗りと同じゃん。

いい加減、それから20年も経とうとしてるのにノリはカワンネェなぁ‥