ナフタレンとモグラ

今日農家のお客さん宅に工事に行きました。
 
気さくなお婆さんで、歳は80代後半とか‥若い頃に農耕地を作るのに苦労して
体を痛めてしまい、肩に脱臼のクセがついてしまい、私が生まれた頃(昭和40年代)から
数え切れない程の脱臼を繰り返してるそうです。
 
まぁ、朝、行く時間の連絡をしたら「今病院なの」って返事だったんですが
行ったら普通だったので、話を聞いたら、そんな話でした。
 
今よりも機械作業が少なく、昔は大変だったんだなぁ‥と思いながら作業を続けました。
納屋の中には「モグレス」と言う聞き慣れない物が置いてあり、
イメージ 1
箱の裏には、こんな説明書きがあった。
 《使用方法》  
モグラが出没したり、出没が予想される場所の周囲の地面に30~60cm間隔で、深さ20cm(春から夏)~30cm(秋から冬)の穴をあけて、一穴に2錠本剤を埋めてください。
●侵入を防止したい区画周囲の一辺にはモグラの逃げ道を確保するため本剤を埋めないで下さい。
モグラの侵入を防止したい区画に、すぐにモグラが侵入している場合は、侵入場所の上を歩くなどして震動を与え、モグラを必ず追い出してからモグレスを使用してください。

使用上の注意 
非農耕地用ですので、作物が栽培されている区画内では使用しないで下さい。その周辺に使用する場合は必ず50cm以上離してください。
モグラ道、穴に直接埋めたり、モグラの被害地の中に本剤を埋めると、モグラが暴れてかえって逆効果になることがありますので、必ず避けて使用してください。
 使用時は必ず手袋をして下さい。また取り扱い後は手をよく洗ってください。
 
 
さて‥モグラが嫌いな臭いって、どんな臭いだろう?と、箱を開けずに、鼻を近づけてみた。
 
うむ、まさに『ナフタレン』の香りだ。笑
 
や、言葉には言い表せない?難しいんだけど、たしかに「ナフタレン」って名前が似合う臭いでした。
 
ちょっと燻製の様な焦げ臭い?様な‥そんなんです。
 
こうして今、文にしてますが、実は、そこのお宅から別の宅に移動中にナフタレンについて調べたりもした。笑
 
まぁ、それだけ魅力的な?臭いだったと\(_ _ )ぉぃぉぃ