世代交代‥

ええ‥ここの「例のァレ」の如くですね。
同じネタが複数回に及んでしまうのは申し訳ないですが、先日の工具「ソケットレンチ」の「コマ」編です。
 
まず‥今まで使用して来た物をごらん頂きましょう。
イメージ 1
先日1個無くした‥って事で1個足りないですが‥KTCの旧モデル「B20」です。
 
左から2番目の内部が、えらく錆びてる様に見えますが‥これでホイルのナットを外す為で
まぁ、だからホイルのナットの状態も良くない‥
 
でもアルミナットは信用ならんので、ナットは近々同じモンの新品にしようかと‥
 
まぁ、そんな事を語りたかった‥のではなく、12角の方は、角が多いから痛みが分かりづらいんですが
イメージ 2
6角の方を見ると、緩め側で、かなり無理をしてる痕跡がクッキリ‥って画像じゃ分かり辛いレベルですね。
 
それに使用した後に清掃する訳でもないので(大概そんな余裕ないくらい疲れてる。笑)
全体的に汚れてますが‥これが今までの歴戦の跡です。15年間の苦節が詰まってる訳で考え深いですねぇ。
 
ソケットレンチは当初は持ってなくて、TレンチYレンチを使用してました。
その他、場所に余裕がある際はコンビレンチとか、メガネが主流でした。
 と言うか、今でもトルクを掛ける時は相変わらずメガネとかコンビのメガネを使います。
 
ソケットってネジを回転させる方向に対して綺麗に回転方向に力が掛からないじゃないですか‥
メガネの場合は、回すネジやナットの回転方向に綺麗に力が掛かりますからね‥
 
ただTレンやYレンで全部賄える様なサイズ、長さを揃えてた訳ではないので
どうしてもソケットが必要な時は近所の修理工場で貸してもらってましたが‥
 
そこの社長が病気で亡くなって店を"たたんだ"ので、気軽き借りれる所もなくてソケットを買ったのが約15年前
その工場で使ってたのがKTCだったので何も迷いもなくKTC指名買いでした。
 
当時はホームセンターで売ってる事も多かったんですが、今は殆ど見かけなくなって
見た事もないメーカーの物になってます。(地元でKTCを今でも扱ってるのは一店だけになちゃいました。)

 さて、入れ替えてた新しいのを、初めて明るい場所で撮影してみました。
 
イメージ 3
う~ん、やっぱサイズの数字のフォントが「神」ですね。笑
 
と言うか、ついてに21と13も欲しくなってきました。
21は、一般的なホイルナットのサイズなんですが、この前ムーブがパンクした際に
21が無いので一瞬焦りました。
 
まぁホイルキャップを外すと鉄ホイルですから、ネジがゴロッと見えてたので
メガネレンチで外して事なきを得ましたが‥
 
今回13を揃えなかった‥のは、13があると14と12の差が曖昧に見える様になる為です。
もっとも自分的に14から上は12角ですから、見た目で分かるので問題は12と13です。
 
12のボルトに14だと、完全にガバガバなので仮に間違って回しても
ネジ側にダメージすら与えないんですが
 
12のボルトに13のレンチだと、一見合ってる様に感じるんですよ。
で、トルクが掛かってる所だとズルっといってネジの肩が落ちて初めて分かる。
 
イメージ 5
そんな具合なので13だけは並べておかずに別な箇所に(メーカーも変えてます。)置いてあり
12で合わず、14でも合わない‥って時に初めて13を取り出す様にしています。
 
そんなんじゃ、13のボルトに14使っても、ある程度合うから‥
トルクを掛けて肩を落とすじゃん?とか思われるでしょうけど
自動車には13ってサイズは稀なんですよ。
 
本来自動車以外の工業製品には12の存在がなく13になっていて12の方が稀なんですが‥
(M8って言ったかな?12ないし13ヘットのボルト)
 
自動車用が、あえて12を使用してるのは、多分「自動車部品は振動に耐える様」に
ネジピッチが細かく、かつ高いトルクで締結されてるから
「レンチの間違い」=「即ヘットの肩を落とす」に繋がるからだと思われます。
 
逆を考えれば自動車用途ではない他の物は、締結トルクが低いので
仮に13のヘットに14のレンチを掛けても、案外緩んでしまう」のかもしれません。
 
あと私の場合14からは12角なので
6角のソケットよりも違うサイズに掛けた際の違和感(ガバガバ感)が出やすい様にする為でもあります。
 
で今回13を並べるに当っての強い味方?がコレ‥
イメージ 4
 ネプロスはソケットコマの中間に黒のゴムリングが挟まってるのですが
オプションで別な色のリングに変更可能な訳です。
 
だから13だけ別な色にしておけば「色々試して最後に使う禁断の13」と言う
今までどおりの区別も色覚で区別出来るので「並べるのもアリ」かと‥そんな風に思っています。
 
そうそう‥13mmってのは、インチの公約数‥らしく1/2インチと同じなんですよね。
バラでソケットを揃えてるんなら、13だけインチソケット(1/2インチ)を揃えるのもアリかも‥
↑※訂正:間違えました‥
インチとセンチの工具の一般的サイズの公約数があるのは19mm≒3/4インチでした。
 
でも実際、イジってる時は、コマの数字を見るより、
合いそうなのを当てて様子を伺って決定する私には数値の表記は何の区別にもなってなかったりします。