今日の『ドドルチェ』(他)

イメージ 1

仕事で茨城県に来ています。

茨城と言っても、お隣の関本ですけどね。

お客さんは、とっても人の良い、おばさんでした。

休憩にはこんな物まで…め、メロンじゃねぇっすか( ̄▽ ̄;)

何年ぶりだ?メロンなんか食べたのは…

で喉がヘラヘラします笑

茨城県
隣っても、やっぱ原発なんぞ他人事なので

おばさん以外にも周りと話てて雰囲気なんか普通でした。

まして関本は大津と違い内陸なので震災なんか過去の物になってます。

おっちゃんはマスクもしないで平気で草刈りしてるし。

私も野外で食べ物や飲み物を取るのに抵抗がありませんでした。

ほんと、あの『重っ苦しい福島県』の雰囲気は全くなく全てが日常です。

気晴らしにこれからもちょくちょく北茨城に遊びに来たいと感じました。(^^;

で帰り道‥まぁ地元の方だけで分かればいいので「旧国道(現在県道)6号の金山付近」(ミニストップ前)
イメージ 2
311の地震から路肩がズッこけてましたが、とうとう歩道が車道になってました。笑
(動画は2011/12/25に追加)
まぁ元々あそこの歩道は広かったので出来た処置なんでしょうけどね(^^;