福島に奴隷制度が発令されました。

<引用(親しくしていただいてる"九さん"の金春堂より>
福島県の借り上げ住宅制度が終了になるそうです。

以下リンク切れ対策のための転載です。元ネタはコチラ
 東日本大震災被災者向けの「民間賃貸住宅借り上げ制度」を利用して多くの県民が他県に自主避難している福島県が、全国の都道府県に対し、今月末で同制度の新規受け入れを打ち切るよう要請していることが分かった。福島県災害対策本部によると、11月下旬に事務レベルで要請、近く文書で正式に連絡する。年度替わりの来春に自主避難を検討している人や支援者からは「門戸を閉ざすのか」と戸惑いの声が上がっている。

新規打ち切りの理由について、同対策本部県外避難者支援チームは(1)災害救助法に基づく緊急措置で、恒常的な施策でない(2)避難先の自治体から「期限について一定の目安が必要」と指摘があった(3)東京電力福島第1原発の「ステップ2」(冷温停止状態)が、政府の工程表通りに年内達成が見込まれる--などと説明している。既に同制度で避難している人は引き続き入居できる。

同制度は、避難先の自治体が一定額までの借り上げ費用を肩代わりし、福島県を通じて国に請求、最終的に国が負担する仕組みだ。例えば山形県への避難者は最長2年間、自己負担なしで入居できる。

福島県は5月、同県全域を災害救助法の適用範囲と46都道府県に周知。これを機に、国が定めた避難区域外の県民も制度を利用し山形、新潟両県などへの自主避難が急増した。

福島市の自宅に夫を残して岩手県北上市に5歳の長男と自主避難している主婦、広岡菜摘さん(31)は「来春から夫と家族3人で一緒に暮らせるように福島県外の場所を探している。経済的な負担が既に相当あったので、新規受け入れがなくなると困る」と話す。

避難希望者のネットワークづくりに取り組む市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」代表の中手聖一さん(50)=福島市=は「小中高校生のいる家庭は来年3月の年度替わりで自主避難を検討している人が多い。除染で安心感が高まれば別だが、年内で避難する緊急性がなくなったとは言えない。県民が流出するのを防ぐのが狙いでは」と疑問を呈した。

福島県によると、同制度利用者のみの統計はないが、公営住宅も含めた県外の「住宅」には4万6276人(11月16日現在)が身を寄せている。
毎日新聞
~転載終了~

どう見ても県民流出対策でしょうね。
あとはアレか、「県民が逃げ出すほど福島はヤバイ」というイメージを払拭するのも狙いか。

「何故自主避難しなければならないのか?」という根本的な問題は無視する訳ね。

先ほど取り上げた東北道無料化もそうだが、自主避難者の事は全く考えてないよね。
「自分で勝手に逃げたんだから自分でどうにかしろ」という事なんでしょうか?

今更「冷温停止で安全」なんて思ってる人はいないと思う。(自発核分裂の問題もあるしね)
それどころか溶け落ちた燃料が本当に冷えているのかも疑わしい。
それに何度も書いているが福島市内には避難基準の3.8μSV/hを超えるホットスポットが幾つもある。
それを無視して「避難より除染」とか言ってる福島県の方が法令違反なんじゃねぇのか?

税収のためには県民の生命を危険にさらす事もいとわない訳ね・・・
ほとんど犯罪だな。
</引用終わり>

九さんのブログに引用されてる記事に対しての彼の意見と全く同意なので、ここに引用させて頂きました。

数日前に>少なくとも福島県民は役所相手限定で暴動起こしても許されるレベルとか私は書きましたが‥

まさに、その通りだと思いませんか?私がテレビで見たニュースでは、

今年の8月(子供の夏休みを期に県外移転)以降も、県民の人口の流出ペースは収まらず‥とも言ってました。

最近のコメの検査の甘さとかTVキャスターの話もあり、いっそう拍車が掛かってるので

このまま県民の県外流出が続けば、公務員の給料にも影響が出る‥と言う事で

こんな事を言い始めた訳です。

こう言う事だけは「やたら対策が早ぇ」じゃねかよ?アホ島県ヨ(- -メ)

地震津波は確かに「過去の物」になりつつあるが、それでも人口流出が続くって

何でだろう?とか考えてもいね~のかよ。誰が好きで自分の故郷を捨てるんだよ?

おめーら役人共がロクでもねぇ事ばかりしてるからじゃねぇのか?

ますは「人」として、まともな事をしてみろよ。九さんが言う通り

普通「逃げたい人には最大限の支援をして逃がしてやる」のが「人としての道」だろう。

「疾病別患者数の調査」から既に福島県民が除外されている
http://alcyone.seesaa.net/article/238113355.html

厚生労働省 福島県全域にて患者調査・医療に関する調査をしないよう通達 2011.10.27日付
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ru9f-att/2r9852000001rur6.pdf

【食品】学校給食牛乳の放射線データ 公表求める区教委と牛乳業界平行線、数値を公表すると「給食の牛乳全般が納入禁止となりかねない」と懸念 | SAVE CHILD
http://savechild.net/archives/12967.html

↑こんな事をヒッソリやってる場合かよ?

こうなったら無理をしてでも今月中に逃げなきゃならんと、余計に感じる事でしょう。

こんな事をすると余計に人は逃げるそ。今月は、相当「県」を捨てる人間が出るでしょうね。

私は子供も居ないし仕事もあるし、いわきは線量的に「まだマシ」だから県外に出る予定はないけど‥

先日「簡単に逃げろとか、逃げるなとか言うな」なんて記事も書いたけど

県が、こんな事をするなら、私にも言いたい事がある。

逃げたい人は迷わず逃げろ。こんな県に居てもロクな事ぁ無いよ。