青歯導入

イメージ 1
外国(西洋)では歯の矯正が盛んらしく、歯並びについては日本人が思う以上に「敏感」らしいです。

日本では「歯」について無頓着以上に外国では忌嫌われる「八重歯」が可愛いとされたりしますよね。

‥ってか「俺様は八重歯です」ので顔を殴られると、他人以上に口が切れて

青ってか「紅の歯」なんか学生時代得意の得意技で‥(以下略)
↑言っておきますが、私は自分から先に殴った事はありません。それでも喧嘩自体自慢出来る事じゃありませんが…

ってね‥お約束の話題が出だしから全然別な訳ですので、上は読み飛ばしてくれて‥(とか今ごろ言うなよ。)

今日は「Bluetoothブルートゥース、ブルーツース)」導入って話です。
イメージ 2
(以下、書くのが面倒なので「青歯」と略)

実は以前使用していたE03CAって携帯も対応していましたが‥

今回までPC的に全く未投入で、いわば「宝の持ち腐れ」でした。

使わなかったのは「ハンズフリー」は使っていないのと、

ファイル転送はSDカード経由か?若しくはE-mail経由‥でもE-mailを使うのは、

幾ら定額とはいえ「毎月上限額」ってのもバカ臭くなってきたので、そんな頃にSDカードを導入した訳ですが‥

まずE03CAのSDカードスロット絡みの説明から‥

2006年頃の携帯は、ちゃんとSDカードスロットが外部にあった頃ですが

E03CA(W42CA)は防水の絡みで電池パックの中にありました。

これを取り出すのは外部にスロットがあるよりも面倒‥なのですが、E03CAは昔ながらの
イメージ 3
外蓋と電池が一体型の懐かしい形状なので、電池を外す自体が手間ではありませんでした。

ただ1回スロットの調子は悪くなったかな?あと、マイクロSDって小さくて無くしそうですよね。

まぁ「小さいから気をつける」様になるとも言えるんですが‥あまり着脱する物ではないとは思ってました。

そして現在の携帯ですが‥最近の携帯の改悪とも呼ばれる「外部スロットナシ」

これはベースが防水モデルなので、流れを引き継いだ訳ですが
イメージ 4
電池蓋と電池バックを取り出してからSDの着脱をするのはE03CAに比べ非常に面倒ですし

繰り返すとSDスロットの調子の前に電池蓋がガバガバになりそうです。

と、言うか‥

以前に記事にしましたが、「年々携帯の起動時間が遅くなってる」ので電源を落としたくないのもあります。

携帯の外側にスロットがあったにしても、スロット蓋がガバガバになりますしね。

って事で、せっかく青歯があるんだから、PCにファイルを取り出すには、それを活用しようと‥

値段が気になったんですが通販価格を見たら1000円前後、実際購入した物は800円でしたので
イメージ 5
早速導入に踏み切りました。

イメージ 6

イメージ 7
最初のソフトのインストールとかドライバのインストールは簡単?ですが‥

至れり尽せりの携帯と違って、パソコンの方は色々出来るだけに

イメージ 8
逆にペアリング初期設定とか実際のファイル転送のノリを把握するまで少し時間が掛かりました。

青歯は無線なので赤外線と違い、間に障害物があったりポートの向きも全く問題ないのがいいですねぃ。