今更ですが‥福島産のお土産が帰りのSAのゴミ箱に大量に捨てられている‥の私見。

ちょうど、この記事が掲載され話題になった時に南相馬に向かい、この阿武隈SAの前を通りました。
もう随分アチコチで話題になってるので「いまさら」って方も多いかもなので‥
そう言う方は引用部分を読み飛ばして頂いて結構です。

<引用開始>
新聞・テレビにあふれる悲劇や美談だけでは大震災の真実は語れない。真の復興のためには、目を背けたくなる醜悪な人間の性にも目を向けなければならない。福島県内およびその近くでの出来事もその一つだ。

心底、嫌悪と怒りがこみ上げる話である。被災地選出の国会議員が、やりきれない
悔しさを込めて語った。

「福島近郊にある高速道路のサービスエリアで、地元の銘菓や食品類が大量に
捨てられている。おそらく、県外の住民が福島で地元の人からもらったお土産を
捨てているのだろう。訪ねてくれた御礼に被災者たちが用意したものだったはず。
風評被害というには、あまりにも悲しすぎる」

福島県内の高速を回ると、残念なことにそれが事実であることは簡単にわかった。
磐越自動車道阿武隈高原SA(サービスエリア)の女性清掃職員が証言する。

「確かに、よくお菓子が捨てられています。福島のおまんじゅうだとか、封を切らない
お菓子の箱だとか。もったいないなと思ってましたよ。それと野菜も多い。ごみ袋を
片づける時に、いつもよりずっと重いからすぐわかるんです。ああ、またかって。
じゃがいも、大根、椎茸、りんご。ビニール袋に入っていたり、大根は新聞紙に包んで
あったり、いかにも実家で分けてもらったという状態のまま、ごみ箱に投げ込まれて
います。息子が福島に住んでいるからわかるんです。嫁は県内産の野菜を食べなく
なった。だから、野菜を持たせても、どうすんだかなって思ったりするんですよ」

http://www.news-postseven.com/archives/20120313_94151.html

福島から外へ出ると、さらに状況は深刻になる。東北道福島県郡山市から東京方面
に上り、栃木県に入った黒磯PA(パーキングエリア)の清掃担当職員の証言だ。

「お菓子の箱が捨ててあることが多い。震災前は、箱詰めのまま捨てられているなんて
ありませんでした。今年になってからも、福島銘菓の『ゆべし』や『薄皮まんじゅう』
が捨ててありました。『ゆべし』2箱が、ごみ箱の口が小さいからか、ごみ箱の前に
置かれていましたね。ほかに多いのはビニール袋に入った野菜、それとお米も。
3キロぐらいの量が、レジ袋を3重にした中に入れて、そのまま捨てられていました」

同じく栃木県内の上河内SAでは、「放射能への不安から捨てられている物が多いという
話は、職員同士でも話題だった」という清掃担当職員たちが、次々に目撃談を話した。

「椎茸から基準値超えのセシウムが検出されたってニュースの時には、椎茸が大量に
捨てられていた」「つい2日ほど前にはモチ米が詰まった2リットルのペットボトルが
捨てられていた」

特に帰省の多かった年末年始に、そうした光景が目立ったという。風評被害をめぐっては、
福島の産業への打撃だけでなく、福島出身者への差別も根強く残っている。福島から
山梨県内に避難してきた子供に対し、近隣住民から「遊ばせるのを自粛してほしい」
との声が上がり、保育園からは「原発に対する不安が他の保護者から出た場合、
対応できない」という理由で入園を断わられたという深刻な人権被害を3月2日に
甲府地方法務局が公表している。

こんな酷い二次被害を少しでも減らすために何度でも書くが、福島県で売られている
水産物で健康に害があるとされる物は一つもない。大規模な調査により、県民の内部
被曝も年間許容量(1ミリシーベルト)の2%程度という結果が出ている。科学的根拠
もなく、危険を煽るエセ学者や市民団体などは、それでもまだ被災者をイジメ続けるのか。

http://www.news-postseven.com/archives/20120313_94151.html
</引用終わり>

実は、この記事を検証された方がいて、
その記事を引用して拡散に勤める方(みんカラ)に「いいね」付けさせて頂きました。

その検証された方によると「雑誌記者がインタビューしたと言う清掃員」は、
そんな取材を一切受けた事がないのに、そんな話になってる‥と言う話。

まぁ私が清掃員だったら、真実にしろ、面白おかしくにしろ‥事が大きくなったので
「シラを切ってしまおう」(仕事を失いかねないから)と言う感じになります。

↑これは私が疑い深くなってるんだか?世の中の皆さんが同じ事を思うのか?それは分かりませんが、
「雑誌が言ってる事」も「直接確認した」って人の記事も、どちらが真実を言ってるか?
なんて事‥実は私には、どうでもいいんです。

目の前ではニコニコして応援したり購入しておいて、
裏で捨てるなんて話は去年の夏には「もう想像が付いてた事」ですから。

誰だって「出来れば自分で出した金で買った物や気持ちのこもった物」好き好んで捨てるか?が大前提でしょ?
ですよね?でも、そう言う行為を一般消費者が、せざる得ない原因を作ったのは誰でしょう?

福島県(庁・行政)は、何度も安全宣言をしつつ「実は基準値越えを出荷してしまった」なんで事を繰り返しました。
この日誌でも、その当時‥私は「こんな事を繰り返せば信用を失う」と怒り狂ってたと思います。
その失った信用のツケは結局は、こうして一般生産者~消費者=一般市民に回ってきたまで‥です。

この記事を引用し、ブログを書かれてる方の中には「目の前では良い顔をして裏では‥と
これが日本人の気質」とか「そんなの分かりきってるのに生産している福島の生産者は!」と言う感じで
責めやすいからだか知らんが?一般市民を責める論調のが多くて読むだけで反吐が出るんですけど。

いいですか?一番の悪者って、そんなモン(放射性物質)をバラまいた東電でしょ?
そして、県民の事を考えないで基準値越えを出荷した県や国じゃないでしょうか?
一般の人々を責めるのはお門違いです。

私からすれば捨てた人は「盗んでもって来た訳じゃない」
ちゃんと金を支払い購入したか?土産で貰った上で捨ててるんです。
物が売れなくて困ってる福島県の為に、自分が働いた対価である金を、ちゃんと福島県に落としてるんです。

この記事が真実だったにして「捨てて何が悪い!」と私は思うんですよ。
大体、金を払って買った、土産として貰ったのなら、あとは「どうしようと自由だろ?」って。

むしろ「捨てるつもりの物に金を出した」とか、土産で貰う時に断り切れなかった優しい方では?と思うんです。
1番は原因を作った「東電」「国」「県」ですが‥(事故その物以上に「その後の対応の悪さ」に‥ですね。)

そして、そんな非被災地の方への配慮もなく福島の物を土産で渡す人の方にも問題があると私は思います。
渡す相手本人が良いにして、その方帰った先の家族や周りの人まで「福島の物に拒否感起こさないか?」
そこまでの気遣いが必要だし、そう考えたら間違っても現状「福島の物を渡せるだろうか?」

今の現状で考えたら麻痺してしまってるので分からないかもですが原発事故前に
「これはチェルノブイリ産の‥」なんて物を渡されてたら自分は平気だったか?考えてみれば分かります。
福島県に住んでる私が言うのもナンですが‥現在でもチェルノブイリ産の物は要らないし
そう言う物を平気で渡す方の無神経さ…も理解出来ません。

さて、この記事の最後にある言葉
それでもまだ被災者をイジメ続けるのか。
↑お前が言うな!です。こんな事をイチイチ記事にして騒ぎ立ててるお前らも
正直政府や東電と何ら変わらない。もうイイから放っといてくれ!です。
(放っといたって捨てる奴は捨てるし食う奴は食う。それでイイではないか‥)



確かに福島産の物が大量に捨てられていたら悲しい光景ではありますが‥
それを見て、理解して認めて消化出来ないなら‥悪いけど、
今後、福島県と名の付く場所には居ない方がイイ。
自殺する前に、さっさと福島を離れる準備をした方が有意義な人生を送れるでしょう。
イメージ 1
私も震災で物不足に陥った中、全国各地の方から物資を送って頂いたり、直接届けて頂きました。
本当ならば落ち着いた頃に、少しでもイイからお返しするのが当たり前‥ですが
そんな事をしたら「恩を仇で返す」様な事になるかもしれない。
(アカラサマに福島のモンは要りませんと言う方よりも、寧ろ気にしてないと言う方の優しさの方に気遣いしてしまいます。)

私が、この記事で思ったのは、そんな事でした。
って事で少し時期を空け、今更ですが、この件に対する気持ちなんぞ書いてみましたとさ。