福島県限定

げっ(;゚Д゚)っとか思った方は以下は読まんで宜しい。笑
 
先日荷物を引き取りに行った際に発見しました。
イメージ 1
 
上は去年の物で現在は多分手に入りません。(いらねぇてか?言ってろ。笑)
下が今年のバージョンです。
 
こんな紙なら放射性物質なんぞ付いてないので、福島県にお越しの際は、是非ヤマト急便で伝票をお土産に‥
(福島県に来て、物買って、送れ!とか言ってるんじゃないです伝票が変わってるので伝票自体が土産‥って意味)

近々、某車のOFF会があるそうですが、その最寄インターのすぐ側に宅急便センターがあったりします(^^;
 
ただ自分が当事者県に住み、県内の人間だけでも考えに大きな差や隔たりを感じています。
他県の方は「もう過去の事」と思われてる方や、気にされない方(が福島県に来て下さる訳ですが)も居ますが
たとえ自分の地元(東京とか、神奈川とか)に戻り、そこから発送するにしても
「ふくしま」の言葉や文字に、物凄く敏感な方も居るわけで‥実際これで送るのは‥どうか?って思います。
 
この前は、発送する際に(その方はイイにしても家族が‥)福島県という文字を抜いて送りましたが‥
(つまり「いわき市からしか書いてない郵便番号が書いてあれば運送会社は何県か?分かるので問題ない)
これもこれで「嘘」とか「騙してる」みたいで気分の良いモノではありませんでした。