光学ドライブの不調な事象が発生。

どこぞの○発じゃあるまいし…次から次へと「事象」が発生し過ぎだろ( ゚д゚)っての。
イメージ 1
先日HDD交換の際にosインストールが必要だと思い購入した工学ドライブ‥ですが
(元々読み書きが悪くてosインストールに必要だと思い購入…結局HDDクローンで出番がなかった。)
 
また微妙に不調になりました。
微妙と言うのは、読まない時に1回CDを出してから、再度入れると直る事が多く
‥たた「読み込む時は普通に読み込む」し、「1回読み込む」と、その後は普通なんです。
(レンズ系が駄目ならガッコンガッコン煩く動いた後、読んだり読まなかったり‥だと思う)
 
蓋(トレイ)の開閉に影響されるんならば、中身のソフトの影響でもなく
機械的の中身的にも正常であると思うのですが、原因を探ってるウチに、ある事を発見しました。
 
CDをトレイに載せ、締めた際に押してる蓋の部分(上の画像の部分)を
指で力を掛けて押し込んでると、正常に動作をする‥
 
これは‥と思って一度ドライブを取り出します。
イメージ 2
この機種の場合は、まずキーボードを外します。
 
イメージ 3
そしてキーボード下の、このネジを1本外せば光学ドライブが外れます。
(汚いですねぇ‥これ以前の作業光景で、先日のキーボード交換の際に綺麗にしました。
ってかキーボードのフラットケーブル痛みまくってますね。故障の原因はコレだったのかも。)
 
上で「汚いですね」と書いた時点で、鋭い人は気付いてる?かもしれませんが
原因はマザーボード?(って言うの?パソコンの基本基盤)と光学ドライブの接点端子。
 
当然、先日購入した方は綺麗でしたが、マザーボードの方は
PCの空冷ファンで吸い込んだ埃で汚れたらしく、アルコールを付けた面貌で清掃したら汚れが凄い。
 
清掃を終えて元に戻したら正常に動作してるみたいです。(数日使わないと分からないけど)
でも、数日使わなくとも「状態が改善」してるのですから原因はココだったのは間違いありません。
 
思えばCD入ってないのにCD(やDVD)が入ってる様な動作をしたり
動作ランプが点灯してたり、動作がオカシかったんですが‥
最近光学メディアって、あまり使わなくなってますからね。不調を探る気がしなかった。
 
ひょっとすると、以前のドライブも正常だったのかもしれませんが
CDはともかくDVDやCD書き込みは何度ヤっても失敗したので
レーザー出力調整不良(=ドライブレンズの不良)だったのは間違いない様です。
イメージ 4
今回はドライブ交換の際に接点が擦れて多少「接触が復活」したので最初は直ってたんでしょうねぃ。