「郡山」ご当地ナンバー申請へ

<引用開始>
郡山市は、ご当地ナンバーの導入を目指すことを決めた。「郡山」ナンバーの導入に向け市民にアンケートを実施しており、これまでの回答では約7割が賛成している。今回は国がご当地ナンバーの募集を28日まで行っており、市は今月下旬にも、県を通して申請手続きとなる要望書を国に提出する。認可されれば、2014年度から採用される見通しだ。

 県内では2006年10月、国が最初に募集したご当地ナンバーとして「会津」ナンバーが誕生した。「郡山」ナンバーが実現すれば、ご当地ナンバーとしては二つ目となる。郡山市は「地域振興や観光振興につながる」と期待しており、郡山商工会議所の鈴木秀明・開発事業部長も「以前から『なぜ地元ナンバーがないのか』という声があり、会津ナンバーが生まれる前から事業計画の中で導入を目指していた。機運を盛り上げたい」と話す。

 ただ、周辺市町村は慎重な姿勢だ。同市が今月、県中地域など13市町村に「郡山」ナンバーについて意見を聞いたところ、導入に積極的な市町村はなかった。須賀川市企画財政課は「まだ具体的に考えていない。もっと具体的なお話を受け、他市町村の動きも参考にしたい」とする。
 国はご当地ナンバーの導入基準として、〈1〉対象地域の登録台数が10万台超にのぼる〈2〉対象地域が複数の市区町村にまたがる――ことなどを挙げる。郡山市の自動車台数は軽自動車を除き16万3845台(昨年3月末現在)に達するが、対象地域の基準達成は厳しい。

 しかし、同市総合交通政策課は「愛知県豊田市など1市だけで認められたケースも少なくない。今回の募集でも、単独で申請を目指している自治体がある」としており、1市単独での導入も可能とみている。
 市が無作為抽出した市民3000人にアンケートはがきを送付するなどして意向を聞いたところ、5日までに回答があった約800件のうち7割は導入に賛成した。市は来週中に結果をまとめ、再来週にも県を通じて国に要望書を出す考え。国は28日まで募集を受け付けており、今夏に導入の可否を決定する。

 国土交通省福島運輸支局によると、「会津」ナンバーは軽自動車を除き、3月末現在で7万1437台が登録されており、対象地域17市町村の登録自動車(約12万8000台)の半分超が、「福島」ナンバーから「会津」に切り替わっている。

ご当地ナンバー 地域振興や郷土意識の高揚につなげる目的で国土交通省が導入。第1弾では2006~08年に「会津」「富士山」「一宮」など19種類が生まれた。今回の公募には、東京都の「世田谷」「杉並」、岩手県の「平泉」なども導入を目指している。
(2013年6月8日  読売新聞)
</引用終わり>
イメージ 2

先日、の福島市での祭りについての話題を書いたのですが、
その日に郡山でも何かの祭りがあった話を、掲示板で頂きました。

その話のついでに「ローカルテレビやラジオ曲」の福島市郡山市の奪い合い?や
R49を郡山へ向かうと郡山入り口辺りに「県庁を郡山へ!」なんて看板があって
中通りには、以前から部外者な私が分からない「何か」があるんだろう‥程度には感じてましたで
(あれ?消したかな?笑)

前に出来た「会津ナンバー」で、余計に、 「郡山に住んでるのに福島ナンバーは変だ!」って言う
郡山市民の、その機運がアガったもの?だと思われます。
(今にして思えば会津なのに福島ナンバーは相当無理があった感がするけど)

あとは‥やはり全国的所か、
全世界的に有名になってしました「福島」って文字から離れたいものあるのかも。
(でも実際、原発福島市にある訳もなく50km~70km離れた双葉にあるんですけどね。)

つくづく原発命名って重要だと思いますよ。他県のみなさん!
事故が起こる前に県名を原発に使ってる場合は是非改名を!

こうなると、その他の市町村‥や、旧来からあった市程度かな?も
ウチもウチも!と大変な自体に「二本松」とか「白河」とか「相馬」ナンバーとか‥
も~面倒くせぇから原付ナンバーみたいに、市町村単位にしちまえ!みたいな。笑

それもそれで「福島県限定」ならアリかもね。
当然福島市は「信夫」ナンバーにする事前提で「福島」ってナンバーを消しちまぇ!みたいな。
(封印に福島も文字がありゃいいだろ!)

そうそう、震災直後の燃料不足の折、「郡山市」で「いわきナンバー」の車に対して
「こっちだって燃料が無いのに、わざわざ入れにくるな!」なんて
罵声を浴びせたバカが居たのを思い出しました。

‥と言うか郡山って福島市よりも、震災前から「いわきナンバー」が多くてね。
郡山が生活圏や仕事先の「小野町」や「平田」「石川」のナンバーが「いわき」なんですよ。
↑この方々は、かえって「いわき」には馴染みが少なく普段から郡山に馴染みがある人々です。
>ただ、周辺市町村は慎重な姿勢だ。同市が今月、県中地域など13市町村に「郡山」ナンバーについて意見を聞いたところ、導入に積極的な市町村はなかった。
↑「ウラミハラサデオクベキカ」?」笑
イメージ 1

ってか実際‥
「燃料が無いからって、いわきから郡山に燃料を入れに行く程の燃料ある」なら
「わざわざ郡山まで燃料を入れに行きませんって。」(往復で、どんだけ燃料使うと思ってるんだ?)

ナンバーで決め付けるって、けっきょくは、そんな「程度の低い話」なんですけどね。
(バカには何を言っても分からんか。笑)