真空管風サウンド‥なんとか。笑

イメージ 1
この前USBグッツを見ていて目が留まったものです。

見た目は真空管風ですが、中身に収まってるのはic基盤であり、LEDチップが光る仕組み。
部品の交換が容易な「ディスクトップ」には、無用のもの‥らしく、ノート向けだそうです。
どうにもノートの音声入出力ジャックはノイジーらしく、それを改善する為のもの‥らしいです。

たしかに自分のノートのイヤホン端子(miniジャック)を音響機器に繋ぐと
電子的な「ワンワン」とする様なノイズが載るし、
マイク端子側のスカイプやラインの通話も相手からは評判が悪い(^^;

イメージ 2
とか書きつつ、これ‥単に光物として、例の「栓たるUSB端子充電器」に付けたら照明にならんかな?
‥とか考えたのですが、なるべく「青」を排除してるのに、青は無いな‥とか思い断念しました。(^^;