スタミナX(乾電池)

この前、ホームセンターに行って見かけたもの‥
イメージ 1
ぱっと見、目を引くデザインで「おっ?」とか思ったのですが、
その乾電池の陳列棚に「おっさん」が張り付いていて、離れないので、
忙しいのもあり、良く見ないで、その場を後にしました。(ちなみに私も「おっさん」です。笑)

以前はデジカメやコードレスマウスで乾電池(非充電)を結構購入したもの‥ですが
イメージ 2
単三については「エネループ」に切り替えてしまったので縁が無くなっていました。

非充電式電池としては単一をマグライト(懐中電灯)で使ってるのですが
以前は良く「消し忘れの付けぱなし」で消費したのですが、今は家の前に車があるので
整備に懐中電灯を使う事も少なければ、バルブがLEDなので電池消費が少ないので
震災の時の救援物資の余り物で貰ったパナソニックのエボルタが、まだ生きてるしなぁ‥

イメージ 3
でも、このスタミナX(あだ名→お仏壇電池)に、単一があるのは、危ない誘惑が多すぎます。