電源取り出しヒューズ

久々に、こんなモンを買いました。
イメージ 1
以前自分の車用に1個だけ購入した事があります。
その際にはシフトランプ(ある回転数に達するとランプが点滅するもの)の
回転数取り出し(感知)用で、メイン電源取り出しでは、ありませんでした。

そんな取り出しなので、負荷も掛からず今でも使えてますが‥
今回のコレは、会社の車に使う為に購入してきました。
イメージ 2
その他「シガーソケット増設ソケット」「ソケット穴埋めプラグ」は、
以前、自分の自家用車に使ってて取り外したモノや余り物で構成されています。

実ぁ最近ボケてきたのか?携帯の充電を忘れて行く事が多く昼頃に電池を切らしてしまう事が数回。
スマホは電池食いだから‥」なんて、他人の携帯を、どうこう言ってる場合ではない。笑

そんな折、会社の車にも携帯の充電器を積んでた筈なので、探して接続してみたら、全く電源が入らない。
確認してみると、シガーソケットへ刺さる筈のコネクタが断線‥所ではなく破断してる始末。

そういえば以前、何かが調子悪くて整備工場に入庫した際までは大丈夫だったのに
シガーソケット周辺をもバラす整備が絡んで戻ってきた時から充電器外れてたし、
その辺りが手荒に外された感があった。

が、自分の車でもないし、車を任せてる整備工場と、私が繋がりがある訳でもないので
ロクデ無し整備されても、今後も、どうにもならん‥ので

仕方ないので簡単に取り外し出来る電源取り出しを作る事にした。
(そのシガーソケットを直す気は、さらさらない。そんな金や手間があるなら自分の車に使うわ)

イメージ 3
しっかし‥最近のヒュースの文字のフォント‥どうにか?ならんもんですかね?
なんか以前のと違い文字が格好悪い。‥まぁ自分の車に使う訳じゃないのでイイのですが‥

イメージ 4
以前も、どこか?に書いたかも?ですが、旧フォントのヒューズ、解体屋からでも仕入れておこうかな。