さぁ‥盛り上がって参りました!

イメージ 1
昨日の太平洋‥笑
錯覚?なのかもしれませんが、海が盛り上がって見える程に大荒れで
遠くから迫る波の壁は、あの津波を思い出す様な光景です。

場所が場所、高潮が高潮なだけに、県外ナンバーの車を狙って
「血相変えて走って逃げてるフリ」をしたら、多分ビビって逃げ出すほどのレベル。
(どんなレベルだよw)


これは帰路なんですが、往路の際よりも更にエライ事になっていて‥
イメージ 2
波が道路を越えて道(国道6号線)まで溢れてしまってます。(手前の黒い柵は、一応カードレール)

震災で地盤沈下したんだか?津波で砂浜が減ったんだか‥で、以前よりも
高潮になると頻繁に道路を越えてる模様です。

当然走行中の車の車体にも潮が付着するので(今回は会社の車)
早々に掃除(水洗い)しておかないと跡になってしまい、偉い事に。

私の車も、かの311の日に潮の中を走ったのですが、
その後に、地震による断水で、暫く洗えなかったので、なんつ~か残念な事態に。

ちなみに震災前の↓同位置付近。
イメージ 3
2007年1月1日

現在は震災後の護岸工事で、手前を深く掘り下げて堤防を作ってるのですが
その深さ10mはあろうか?って言う掘り下げてる部分に、海水がタップリ溜まってしまい
イメージ 4
工事関係者の方々が、ただ唖然と、それを見てるしかない状態みたいでした。

手前の水溜りみたいなのが、それ。深さは有に10mは、あります。
普段はソコに工事車両が停まってるのですが‥まさか水没する前に出した‥事を願うばかり。