Rix(リックス) 車載用急速充電器 ディスプレイ付き AU用RX-JUD559A

会社の車に積んでいる携帯の純正DC充電器の端子の調子が悪く
イメージ 12
気付くと充電端子が携帯から外れてしまう事象が発生。(要は緩くなってる)

充電する際ってのは、当たり前だけど「充電してる」ので勝手に外れてしまうと
充電してるつもり‥なのに充電不足だったりするので、困ったものです。

再度同じ純正品を買おうとも思ったのですが、流石に値段が高い
(3000円くらい。ってか10年前は5~6千円したんですけどね。)

なので社外品を買おう‥と思ったら、現在はau端子の充電器は「もはや絶滅危惧」
(ドコモとソフトバンクは、ある時期から共通端子化されたけど。auは更にガラパ化にw)

や‥au端子はあるんだけど、
イメージ 13
反対側はUSBオスになってて‥
イメージ 14
スマホ用共有のUSBメス充電器に刺すタイプが主流になっています。
(つかコレではコードが短すぎますし、電流値が違うのもあり、上手く充電出来ない事も。)

ちなみに、上の画像の様に継ぎ目があるタイプは引っ張った勢いで取れてしまう事もあり、
いまいち信用できないので…

イメージ 1
昔ながらの直付け(線に継ぎ目の無いタイプ)を探した所、この充電器があったので買ってみました。

イメージ 2
面白い機能として「液晶表示付き」で、時計表示と、充電中は充電時間表示がついています。

カールコードって事も「コレ」を選んだ理由でもありますが‥
イメージ 3
純正の「まるでバネでも入ってるんじゃねぇか?」って程のと比べると、えらい巻きが頼りない。笑
多分「真夏の車内に放置したら、でろ~ん」と伸び始めるでしょう。(苦笑)

肝心の端子は、こんなタイプ。
イメージ 4
あの↓au純正型の良く折れる押すホボタンのアレではなく、構造的には、こっちの方が耐久性あります。
イメージ 15

んが。
イメージ 5
私の機種の場合、ボタンが下側を向いてしまいます。笑 まぁ、こればかりは仕方ない。
他の機種の場合上を向く場合もあり、そもそもauで、この端子の向きは統一してない訳です。

説明書の対応機種欄をみたら笑った。w
イメージ 6
詳しい人なら「パッ」と見で気付くと思うけど、ここにある機種で今現役なのは「存在しません」(^^;
私も、これが原因でW42Sを手放したのですが(海にだろ。orz)

電波周波数の改変があってW4~と付く機種は現在は使えなくなりました。
もちろん「A」から始まるシリーズも当然「道連れ」です。

なので、ものは古いですね。どうりでパッケージが何か古臭く擦り傷が多いし
赤が色あせてピンクになってる感じがする訳です。
↑こう言うのにまで文句をつける人がいるから商売人は大変ですよねぇ。私は、ど~でもいい方です。)

まぁ…そんな、こんなの古い品ではありますが、auで端子が同じなら
現行のガラケーも充電規格は同じなので、問題なく使えます。
(現行にガラケーあるんだろうか?)
イメージ 16
でも思うんだけど、この頃の機種の方が何か個性があって夢があった様な‥

パッケージから取り出して、内蔵電池のシールを剥がすとディスプレイが点灯します。
古い品(多分8~9年前)ですが、電池って生きてるもんですね。
イメージ 7
ってかディスプレイが「青く」光る様なパッケージなのに、暗いw
挙句、これゃ、どうみても「緑(深緑)」でしょ~に。

あと表面がテカテカで、えらく汚れが目立ちます。私の指紋照会は無しの方向で。
データーベースに名前は載ってませんが(犯罪前科なし)、色々と調べられると‥まぁほら
人間40年もヤってると叩かれて埃の出ない奴なんかいない訳で。w
(何をヤったんだよw)

時計の合わせ方が分からないで説明書を読んだら、12V通電しないと
ディスプレイが青く発光しないそうなので、「例のアレ」に予備である12Vプラグに突っ込んでみました。
イメージ 8
暗いってよりも液晶特有の「視野角」が狭いのと、発光しなくてイイ部分まで光ってコントラスト比が悪いです。
当時モンの安いLCD使ってるんですね(^^; まぁ値段相応だと思います。
(当時はコレで2~3000円したんでしょうけど、ちなみに私はコレを1000円以下で買いました。現品処分特価すねぇ。)

イメージ 9
ちなみに視野角最適を狙っても、せいせい「この程度」です。
後ろに見えてる青い文字の時計はLED自発光式です。
視野角とコントラスト比が全く別モノのがお分かり頂けるかと思います。
これは非充電状態であり、時計表示です。

充電状態になると‥

イメージ 10
ちょっと文字が格好いいです。笑

イメージ 11
充電時間を知った所で何のタシになるか?ったら、答えに困るので、そう言う事は考えない方向でw