#携帯電話

携帯(スマホ)の充電速度がアガった。

高出力の充電器に変えたりすれば、それに対応してる末端なら‥当然「速度があがる」のは それは当たり前なのですが‥今回は「ケーブル」の交換だけです。 今回買ったケーブルです。以前買ったのと同じアンカー製。 ただ端子がマイクロではなくタイプCです。(…

スペアバッテリー買いました。

スマホのです。 オラインショップで、ずっと品切れだったのですが今年になって入荷したので あるウチに買っとかないと‥みたいな感じです。 って事で、オリジナルの方がダメになってる訳ではないんですけどね。 職場で、わざわざモバイル充電器で充電してる人…

au TORQUE(R) G03 KYV41 背面カバーのロゴ消し。

先日、携帯(スマホ)の背面カバーを購入して、早速装着した記事は挙げましたが‥ 上の4色をご覧ください。下の黒い部分の上に入ってるロゴですが、赤だけ非常に目立っておりますよね? こんな感じです。他の色のは、さほど目立ちませんが赤だけ何で?って感…

au TORQUE(R) G03 KYV41 背面カバー赤届きました。

私的な話ですが仕事の事でゴタゴタしておりまして、文章を楽しく綴れません。 同様にHPの掲示板にもコメントを頂いてますが 楽しい気持ちで返信出来る状態ではないので、暫くお待ちください。 って事で今回画像だけ‥ですが、初期入荷分であるので、 黒に赤…

皆様‥考える事は同じの様で‥

先日、ここで綴った、自分の使ってるスマホの新色の背面カバーですが 本日、本体は発売日だったので帰宅してから、カバーだけ、早速注文したろうか?と‥思っていたら。 在庫なし‥って。ぉぃ!何だ?カバーだけは、発売日違うのかよ?‥とか思う結果でしょ? …

やっぱり赤が出だか‥

自分の使ってる携帯ですが、いづれは赤が出るんだろな‥と思ったら、やっぱりである。 と言うか、これの前まで使ってたガラケー程に何か今でも、あまり思いいれがない。 戻せるものなら、以前使ってたガラケーに戻してもいいくらいなんだけど。 (なにせスマ…

今回は(も)毒過ぎかもしれませんが‥

そういえば、以前米軍が枯葉剤をベトナムに撒いた影響の被害者である 「べト」ちゃん「ドク」ちゃんが居ましたね。今現在の顔は知りませんが当時の顔は今でも思い出せます。 下手したら彼らはベトナム本国よりも日本での方が有名なんじゃないか?と。 って今…

携帯(スマホ)の画質が、以前のガラケーのに負けてる気がする点について‥(の研究報告)

‥まぁ題名の通りです。 そもそも、以前も書いた通りで「i-phone」を使ってる人なら、こんな事は書かないでしょうから 私のが、ソレではない事。以前の日誌から読まれてない方に、お伝えしておかなければなりません。 最初は、操作が悪くピント(フォーカス)…

聞いてない。(見てない)知らなかった。

携帯(スマホ)を買う時に「i-phone」が候補になかった訳でもなく、別にケギライしてる訳でもありません。 ただ、近所の同級生の友人やら、会社の仲間が、大概i-phoneであるのもあり (そう言えば、この前飲み屋に行った際の店の「お姉さん」も、みんなソ…

初。スマホ

いまさら‥うそだろ?と思われそうですが、本当の話です。 少し前の記事に、ひょっとしたら、まだガラケーだったのが分かるかも知れない内容があるかもですが‥ 最初に出回ったのが、確か10年くらい前ですね。 いい加減、性能が良くなって技術がコナれて故障…

"うだつ"のアガらねぇ平民出に、やっと廻ってきた幸運か‥それとも破滅への罠か‥

なんつー大袈裟な題名だ事。笑 昨日(いや14日ですから一昨日か‥)仕事の中休みの後の現場が、家の近くだったので 一旦家に帰宅して、自転車に乗り換えて行った‥件は「某所」に、書きましたが‥ その後、仕事を終えてから、わざわざ遠回りして帰宅(単に自…

ついにキタか‥

今日出勤した所、最後のガラケー仲間が、昨日スマホにしたと自慢気に意気揚々と持ってきました。 (仕事だもん持ってくるのは当たり前だわな。) それを見た、他の既に年単位で前からスマホにしてる人々は「ふ~ん」(ナニをイマサラ) それを見た私「ふ~ん…

人々の写真から携帯デバイスだけを取り除いたら、近くにいるのにすごく距離を感じた。/引用記事

記事元⇒http://karapaia.livedoor.biz/archives/52205616.html <引用開始> 近くにいるのにその存在を感じられない。あなたとあなたのまわりにいる人を隔てているもの、それはスマートフォン、タブレット、ゲーム機などの携帯デバイスかもしれない。 アメリ…

ハンズフリー/HX550

Bluetooth(以下BTとか青歯に略)による無線接続型のワイヤレスヘッドセット(イヤホンマイク)を買いました。 ちょっと前まで使用していたW52Sが不調になったのですがauでは既に修理受付終了との事で 温存していたガラケーのG11を最近使用してるのですが、不満…

機種変更とか。

私のではなく親のです。突然電源落ちしたり、電源が入らないって事で 現在のが2011年から使ってるし、1回修理にも出してるし…で買い替えとなりました。 ってか、機種の選択枝がホントにない。これはガラケーに限らずスマホでも数種類しかなくて ガラケー…

何で京セラ?

京…じゃない今日、あるページで、こんなスマホの存在を知った。 物凄い強化ガラスとか、手袋したままで使えるとか、防塵だ防水だ、うるせー場所でも会話できるだとか まぁ本体のCPUがOSがとか言うPCヲタ系のスペックには、全く興味がないが、これは……

続・携帯充電器

出た・続。(^^; 先日、社外DC充電器を購入して、ここでレポートさせて頂きましたが…(翌日から会社の車で活用してます。) その代わりに今まで使っていた純正DC充電器を、会社の車から引き上げて来たのですが ご覧の様に携帯側の端子がパックリ割れて端子グラ…

Rix(リックス) 車載用急速充電器 ディスプレイ付き AU用RX-JUD559A

会社の車に積んでいる携帯の純正DC充電器の端子の調子が悪く 気付くと充電端子が携帯から外れてしまう事象が発生。(要は緩くなってる) 充電する際ってのは、当たり前だけど「充電してる」ので勝手に外れてしまうと 充電してるつもり‥なのに充電不足だったり…

着信アリ…

前の記事を書いてる最中に携帯に着信がありました。 電話番号しか出ないので、アドレス帳にはない相手ってのは間違いありません。 以下「相手」は(相) 「私」は(私)です。 電話が鳴ってるので出た所… (私)「はぃ~もすもす」(ホントはちゃんと出てますw) …

携帯の充電器買いました。(ガラケー用)

買ったのか?貰ったのか?何か分かりませんが… 要はポイントで「タダ」ってのも変ですよねぇ。 (ポイント=携帯料金で支払った金額で付いてるもの≒ハナから割り引けば?みたな。) 先日のドコモの件と言い、なんか料金プラン並みに解釈が難解です。…ま、いいか…

ドコモ、携帯利用者の位置情報(年齢、性別、大まかな住所)のビッグデータを販売へ…契約者が電話で申請すれば拒否可

<引用開始>NTTドコモは6日、携帯電話利用者の位置情報などが分かるビッグデータを10月から企業向けに有料で販売すると発表した。 携帯電話基地局が、エリア内の携帯電話の位置情報などを自動的に把握している特性を生かし、 流通業や外食企業などに…

au携帯電話向け音楽サービスの一部終了について

<引用開始> 2013年5月24日 KDDI、沖縄セルラーは、au携帯電話向け統合音楽管理ソフト「LISMO Port」の提供 (注) を2013年11月29日に終了します。また、音楽コミュニティサービス「うたとも®」を2013年9月25日に終了します。 「LISMO Port」は2008年2月より…

(・∀・;)?早すぎないか?

昨日注文して、今日届くとか‥ありえないんだけど。 と、思ったら、以前注文したモンだった点について‥以下ツラツラ~ そう、携帯の電池です。 上が「お古」で、下が「お新」です。型番が微妙に変更になってるのと、スペックの「W」表示が‥ 電圧電流分かれば…

携帯修理完了

私奴のではありません。家族の物。 2つ折り特有の症状で、閉じると不具合を発症する状態になり修理に入れました。 (症状は色々あるけど、今回の場合は画面が点かなくなる‥画面自体がNGか?バックライト不良) 修理に入れて1週間程で修理が完了しました。 保…

結局こうなる‥

最近、ガラケーのクセに「ライン」っての登録してみました。 本当の目的は、私のPCからの「無料通話」だったんですが PC単独では登録が出来ず、何故か?携帯からの登録を求められるもので‥ まぁ本来は手を出さないものですが無料通話の為には致し方ありませ…

む~んo(´^`)o

先ほど、自分の記事を更新、し終え確認に見ていたら‥ この日誌の脇に、こんな広告が出ていた。 そうそう、先日ですね。身内で、とうとうスマホを買った人間がいて 題名を「俺に聴くな!#ノ-_-)ノ ┴┴」とか言う話題で記事を書く予定でしたが 某所のトラブルで、…

まだまだ多数派?

額に「八」の字の模様があり、水戸市の宮下銀座商店街で、幸せを呼ぶ招き猫として 人気を集める白猫「ハチ」の写真集「幸せを呼ぶ猫 こまり顔のハチ」ハチの生まれた時の写真や客とふれあう様子などが収められている。 ハチは東日本大震災から約1か月後の2…

携帯・スマートフォン(スマホ)に番号「070」解禁へ 「080」「090」残りわずか

<引用開始>総務省は1日、現在PHS専用に使われている「070」から始まる電話番号を スマートフォン(高機能携帯電話)を含む携帯電話用にも解禁する時期を 今年11月に決めた、と発表した。 現在の「080」と「090」で始まる番号の残りがわずか…

時が止まったままの「auショップ浪江」

グーグルのストリートビューアで福島県双葉郡浪江町(少し前までの警戒区域)が公開されたとの事で 浪江町の現状を見て見る事にしました。 …まぁ津波の被害を、この機会にわざわざ出すもんでもないですし そう言うのは、簡単に場所が特定出来るでしょうから控…

こっ…これは

by「北斗の拳」 自宅でカーステレオを使う際に私的に必要条件が「リモコン対応」です。 kenwoodは(車では殆ど意味が無いのに)安い機種から対応してるので気付きませんでしたが 他のメーカーは「上の方の機種でしか対応していない」ものが多い。 そんなカー…