やっぱ今見ても「大人」だわ。

87年って言うから、昭和62年。まさに私もバイクに乗ってた頃の動画。
やぁ、聞き取り易い喋り方って言うか、まさにプロですね。
と言うか当時の大人は、正しい言葉使いが必要な時は、ビシッと変えてた様な。
(ってか87年で、この年齢の方ならば、多分私の親世代かなぁ)

構造を理解して同じ事が出来ても、ここまで他人に説明する様に喋ったり
逆で喋れても、構造整備的には、さっぱりだったりってのが普通当たり前なんですが

この方は、凄いと思いますよ。バイクの事は整備系は余り分からないのですが
(行き当たりバッタリでヤって出来ない事もないけど、特殊工具もないし、自動車とは勝手が違う)

仮に私が慣れてる車をイジりながらヤったにしても、言葉が詰まったりするだろうな。笑


所で某さんのバイク…当時モノで名前だけは知ってたけれど
当時大型バイク(400cc以上)なんて、町に今みたいに溢れてないので
(限定解除と言う、今で言う大型2輪免許を取るのが難関で免許を持ってる人が少なかった。)
どんなエンジン音なのか?良く知らないので検索なんか掛けてみました。
V型4気筒と言うと思いつくのが、この後に続く「VFR」シリーズなのですが(白バイとかのアレ)
VFRは「カムギアトレイン」の音がエンジン音の成分に結構含まれていますが
VFのエンジンは、純粋なV型4気筒の音なんだろうなぁとか思いました。

ってか走り出した際にインライン4(直列/並列4気筒)より低速トルクがあって
回転が上ってないのに、いい加速してますよね…って大型バイクなら、皆そんな…なのかも知れませんが(^^;