チャルメラペヤングと、ペヤングチャルメラ

出た!恒例のゲテモノレシピ‥とか言わないの。笑
イメージ 1
名前で組み合わせがバレバレですが、まぁペヤング麺に、チャルメラ(しょうゆ)のソースの組み合わせです。

イメージ 2
まぁ、本来はラーメン用(湯に溶かす)ので粉末なのは仕方ないです。かき混ぜれば十分溶けます。

イメージ 3
色が標準よりも薄いのは当たり前にして、チャルメラのは1人前用であり、
ペヤングは2倍っすよ。薄いのは当たり前です。

ありそうで、なかった‥この定番同士のコラボですが、これ、かなり自分的には美味しかったです。
普通のヤキソバの場合、ソースの濃さの余り、食べ終わった後で胸焼けしますが
(まぁ、それでも辞められないアホですけど。笑)
この組み合わせは、凄くアッサリで、これだけの量なのに後腐れ?がありません。

たこ焼きにはソースじゃなくて醤油が美味い!とんかつには醤油だろ!って言う
私と好みが同じ気の毒な人(笑)の場合、これはマジでオススメです。

んで、余った「チャルメラ麺」なのですが‥
イメージ 4
容器を再利用して、ヤキソバ状態にします。時間は3分程度で大丈夫です。(程度って何だよw)
かやくの食べ残し‥すみません。(^^; 
まぁ直後に自分だけで食う場合、面倒だし、キャベツがあった方がいいでしょw

イメージ 5
こっちは、ちょっと麺がパサパサで、イマイチな感じがして、デスソースなんか入れてみたり。(^^;
ただ、上のソースチャルメラ、麺ペヤングは、余計な細工(ソース)無しにマジで美味しいと思いますよ。
(まぁこれは不発弾処理の意味合いでスタッフが美味しく頂きました‥ってスタッフ俺だけっスけど。)