ランボーモノ

携帯はテレビなんか付いてないガラケーなので、動画を見るって事が普通ではないのですが‥
イメージ 1
昨日、ナイトライダーの記事を書いた際に、そう言えば、こんな事も出来たっけなぁ‥と思って
車の中で映画を見てみる事に。笑

外装が大分痛んでおりますが、今後マトモなガラケが出る事もないだろうし
そろそろ外装交換に出そうかな?って感じですが(仕事で携帯持ち歩くと、痛むのは仕方のない事で)

自動車内で(まで)テレビを見るって感覚が全くないので結構新鮮ですね(^^;
画面が小さいですが、こんな風に見る事自体の経験が無いので、これでホント十分かと。

人間、欲は限りなく、尽きる事がなく‥それを追い求めたのが現代の縮図なのかも知れませんが‥
ほんと最低限のモノでもアレば私的には十分ですね。

実は家の隣で宅地造成が始まって、五月蠅くてしかたない。
せっかくの休みくらい、静かに過ごさせて欲しいんですけどね。

建築屋さんに文句言うのも「お門違い」だし、自分が動くしかない訳で…

そもそも、ここに越す際に不動産屋が「隣は家が建つ事はない」と言ってたし
実際、そんな感じの「使い辛い土地」でもありました。

と言うか不動産屋氏を責めてる気もありません。
実際、それは震災前の話だったし、震災後1年でも
「まさかココまで空き地に家が建ちまくる」とか、想像なんか誰も出来なかった。

てか、あの震災の末の、この結末を知ってたら
震災前に土地を、ある程度持ってたら、土地転がしして何の苦労もなく
自分の好きな注文住宅の新築を好きな所に建てられるくらい儲かったろうし。

いまや、空き地があるだけで隣に何が建つか?どんな人間が住むのか?分からない状態で
家を建てるに当たっての相場は、今や震災前の相場の2倍、3倍だそうです。
(まぁ、今や家を建てるなんてのは双葉難民様が殆どなんですけどね。)

震災前から家を建てようと頑張ってた友人も要るのですが
住宅ローンを組む人間は住宅メーカーではマトモに相手にされないそうで
友人は諦めてしまった。

難民様は東電からの現金ニコニコ払いですからね。
まぁ東電の保証金=国民が払ってる税金なんですが‥

家を建てるって、普通は住宅ローンを組んで
長い時間を掛けて支払って行くのが普通ですよね。

現金でポンと払える(数字を右から左かもですが)なんて
本当の1部の資産家とか、金持ちの人とか、ごく1部なのが普通と思うんですが
そんなのがワラワラいて不動産や住宅メーカーはウハウハらしく
普通に家を建てたい人は建てれないってヲチ。

人間は必ず歳を取るわけで‥
こんなグタグタに5年10年と期を遅らせられたら諦めざる得ない人も沢山出てくる訳で。

もはや震災は「可哀想な災害」なんかではなく
「それにタカって金を引き出す儲けの口実」でしかない気が私ゃします。