想像以上に過酷なオープンカー

以下に車種名が出てきますが、この車に限った事ではない事、まず冒頭に申し上げておきます。
イメージ 1
学生時代から「広く浅く」の方ではなく、友人とは逆の付き合い方をしているので
私が自信を持って、相手も友達とは思ってくれてるだろうて数なんか片手に収まる程度しか居ませんが…
その頃から20年、こんな私みたいな奴に、今でも付き合ってくれてる友人です。

この友人は若い頃は「4ドアセダン」が好きで車の好みが「爺くさ」かった(笑)んですが
(ってもエンジンは良いのを積んでるセダンですね。シビックSiセダンとか)

今回、車を乗り換えた事は一切聞いて無かったのですが突然乗ってきました。
題名でヒントは出ちゃってますが、車はダイハツコペンです。(先代)
そういえば以前「次に乗り換えるなら軽だな」とか聞いてたけど、あれって伏線だったのかも。

まぁ付き合いが長いので「どう言う行動を取るか?」想像はしてたんですが
「助手席に乗れ」とか、「屋根は締めないぞ」とか…(苦笑)

でもまぁ、何ってか、今まで乗ってた車の中で「1番似合ってる」と思います。
普通は突然車を乗り換えると「違和感バリバリ」だったりしますが、今回は「ちょっとびっくり」です。

あと年齢かな…
女性なら幾つでも似合いそうだけど、男の場合「中年以降の方が似合う」のかも知れません。
なので20年前にコペンはないけど、ビートとかカプチーノに乗ったら結構違和感あったかも知れません。

この友人も以前はバイク乗りであり(暴走系ではありません)私も以前は乗ってた訳ですが
オープンカーってのは「それに準じる装備」が、必要な訳です。

防寒着、帽子(ヘルメット被る訳でもないので、帽子を被らないと髪が、うっとおして仕方ありません)
同じくヘルメットを被ってる訳でもないので、サングラス。

サングラスは格好付けや変装ではなく、本当に必要なんです。
理由ですが、屋根が無いので、真上から常に日光が目に入る訳ですが
その状態で、今度は前(走行する訳ですから)を見なければならず
サングラスでもしていないと、目に物凄く負担が掛かります。

…と言うか、実際メガネと額の間から日光は結局入ってくるので、やはり疲れるのは確かで
帽子はツバ付きのじゃないとキツイのですが、
今度は「ある程度キツく」しないと風圧で帽子が動かされて不快になるし
キツくすると今度は頭が締め付けられて痛くなったり。
ね。これだけでも「オープンカー」の過酷さが伝わって来ますよね。(^^;

風を感じる…なんて言葉は格好がいいかもしれませんが
これ=疲れるって事ですからね。

自転車程度しか乗った事が無い人には速度も低いし、自分が体を動かしてるので
冷えについて、中々伝わりづらいですが、想像以上で覚悟が必要です。
さて、食事をした後で、さっそく「地元の某山」へ。
くだらね~アホ話で盛り上がってるので、音声はyoutubeの差し替え用を使ってます。
ちなみに、この友人の好みは「テクノポップ」とか「ハウス」なので、この音声(ロック)では
ちょっと雰囲気が違うモンになってしまってますが…笑

この山へ向かう前に「運転していいぞ」って言うので、言葉に甘えて運転しました。
(まぁリアル友人なので、そんなカシコまった感じではなく「あ?そう?いいの?」程度ですが…)

足回りはノーマルとの事ですが、びっくりするくらいシナヤカな足ですね。
比較が「アホみたいに硬い足回りの私の車」との比較ですが…

自分の車ならフッとんだり、どこかに飛んで行きそうでビビって減速する様な
震災で出来たカーブの中の段差なんか、まったく段なんか無いかの様に通過して行きます。

エンジンは4気筒なので、車に乗ってしまえば「軽」って感じる事はありません。
あとATが優秀で、変速ショックも少なく、マニュアルでシフトダウンしても違和感がない。
このミッションってウチのムーブと同じダイハツの4速ミッションなのだろうけど、随分違う感じでした。

エンジンは、上に書いた通りの「4気筒」+「ターボ」なので、低速が無くて
(JB-DETだかJB-JLって形式の奴、今の所「最後の軽の4発エンジン」)
ターボが掛かると、いきなり力が盛り上がる様な…風に思ってましたが…

これが全くの逆で、下からスムーズで全然トルク変動がない。
このエンジンの車って初めて乗ったのですが、想像とは真逆でした。
(ジムニーのエンジン。3発スズキのK6Aの方が、よっぽどトルク変動があって荒々しかったし。)

これはMTなら違う印象になるのかもしれませんがATが、かなりイイ仕事をしてるのかも知れませんね。
少なくとも「この車の雰囲気」にはピッタリです。
仮に「アルトワークス」が、これだと物足りないとか思うかも。そんな風でした。

あと体重の重い野朗2人が乗ってるので、1人乗りの時よりもマイルドに貢献してたのかも知れませんが(^^;

ハンドルが以前私が自分の車で使ってたハンドルのウッドコンビ版なので
ほんと運転席に座って握ってると違和感が無かったのかも知れませんが
かなり運転し易い車な感じがしました。(運転が好きな人が言う運転しやすいって方向です。)

ただ助手席は「かなり過酷」かも知れません。笑
最初に書いた通りの「日光」「風圧」に加えて、「狭くて身動きが取りづらい」のと「フロントウィンドウが低い」のと
「風の巻き込み」が結構凄いです。

数週間前に「シュワッチさん」の「マーチカブリオレ」にも乗せてもらいましたが
↑この車は「三角窓」があって、リアウィンドウがオープンでも上げれたり?
スクリーンを装着してたりで、ほんと「屋根がスッポリない」だけで、あとは普通の車で
運転席と助手席の会話も容易だし、室内は広いし…でしたので
カブリオレ(ハッチバックペースのオープン)と、生粋のオープンカーは別物なんですね(^^;

よし、次は、見てるか?ど~か…わからないけど、「あじ」さんの「ビート」に乗せてもらおう。笑