純粋なスパナなんか買うのは何年ぶりだろうか?

届いた品を見つつ、ふと考えてみたら‥もう10年近くも買ってない気がします。

ラチェット機構が備わってたり、別のギミック的なものが付いてるのなら
仕事用に板ラチェを買って、ここで報告した様な気がしますが、ほんと素の純粋な片口のは久々です。
イメージ 1
スパナって、ソケットレンチを持ってると、小さいサイズ程使わなくなるもので
ましてクルマイジ‥ってより維持りだと、最近の車は良く知りませんが以前のモノだと「13」は使いません。

ただ世間一般からいえば「M8」ボルトの頭は、本来「13」であって、
仕事なんかだと、逆に大概は「13」だったり、たまに「17」とか「10」程度であり
「12」ってのは車とバイク業界だけの、逆に異質のモノだったしますね。

って事で、仕事用に、ある程度13は持ってますが(って電動インパクトの13ソケットか‥)
クルマ用のスパナは所有しておりませんでした。

が、この前、自分で後付けした部品がホームセンターの「M8」ネジボルト(=頭13)なのですが
付けた段階では、ナットは手で掴みつつ、ボルト側を、クルマ用で唯一持ってるソケットの「13」で締めたのですが

その後数年経って経年で振動や埃、はたまた錆とかで固着を起こして緩めようとしたら「供回り」
そんな時、供回りする側にスパナを当てるのですが、手持ちが「14」と「12」しかないと言う。

まぁ所詮共回り止めなので、少々緩くてもかまわんか‥と「14」で何とかなったのですが
本来13なのに14を使ってるので、ナットが少々傷が付いて再使用したくない感じになってしまいました。
イメージ 2
な~んでコネクツ屁理屈を言ってますが‥要は「シグネットの工具」に興味があったから‥だったりして。(^^;

以前、どこかの整備工場で工具を借りた際に、その工具が「シグネット」でした。
当時、KTCとTONEとか、その他の新潟系の国産メーカーしか知らなかったし
それらは梨地の無骨なもの‥それから比べるとシグネットは外国産の高級工具に思いました。

「随分高い工具を使ってるんだなぁ」なんて思ってのですが、
実は国産のそれらよりも安いと知ったのは、随分後の事でした(^^;

‥って事で、逆に「あんまり詳しくない人」には、ハッタリが効く見た目だと思います。
で、実際の所、元々クルマで使ってるネジに13なんかないので、そんなにバカトルクで締まってるもんもないし
って言うか、バカトルクで締まっていても、シグネットくらいの品質になれば、その他と何ら変わらないと思います。

あ‥そうそう。実際問題、マジメに実用的な話で
スパナは見た目でサイズが即分かる様に、メーカーやシリーズを揃えるべきではないと
そんな風に、自分は思っています。(他の方に強要してる訳ではなく、あくまで自分のヤり方です。)
イメージ 3
1つ前の記事でも書きましたが、クルマで使う工具は大概は
「8」「10」「12」「14」「17」「19」「21~}程度ですが、ここに「13」が加わると
「12」「13」「14」と、変化が少なくなってしまうので、パッと見の見分けが付きづらいんですよね。
なので「13」を追加する場合は、ほんと「見た目の違うの」に、しておいた方が無難です。

さてレンチ本体の話です。
イメージ 4
縦の面から見ると、一般的なものより柄の断面が細く、キラキラメッキなのもあってKTCのネプロスぽいです。

イメージ 5
ですが、メガネの方の外周(円周)‥つまりフチの部分はネプロスみたいに細くなく、太いですね。

イメージ 6
こうして寄ればメガネの部分の外周部分の厚みと言うか、形状が違うのが分かるかと思われますが‥
ネプロスは丸まっておらず、ストンとしてますよね。

ちなみに、スパナは画像上の方のネプロス1本しか持ってません。
実は買った当時は、その辺に(市内では今もか‥)売っておらず工具店もないので
親戚の整備工場に頼んで取り寄せてもらったんですが、値段は知りませんでした。
まぁ2000円くらいだろう‥とか思ってたんですが、届いたってんで取りに行って
値段聞いたら‥ポーン( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロでした。
(まぁ時効だから書くけど4000円しました。…って何の時効だよw)

スパナは、当たり前ですがソケットのコマなんかより高いんですが
その高さ分、2倍なんてもんじゃない。(そもそも、この工具は値切って買う代物でもない)
それきり、スパナは買うのは控える事に(^^;

でも、この10⇔12は、随分エンジン内部系(カム交換とか)で使いました。
ソケットの場合、値段の差なんて、良く分からない事も多々あるのですが
(そもそもコマだけでラチェットや、エクステは普通のを使ってるんだし)

このスパナは別物ですよ。締める時に手に伝わってくる感覚が普通のとは別物ですから。
ネプロスの本当の価値って、スパナにある様な気がします。

さ。スパナが終わったので、ソケットで‥って。ぇ?
ぃゃその‥ホルダーのコマ1個余ってたでしょホレ前の記事で‥(^^(^^(^^;
イメージ 7
メーカーは「トラスコ」って言うメーカーのもの。あまり聞かない名前ですよね。

イメージ 8
シグネット同様に日本製ではありません。サイズは「13」(ディープ)です。

イメージ 9
ディープは、全て六角で揃えていますが、これだけ12角です。
やはり上に書いた「13」の差別化って事でメーカーと角数も変更しました。
これで「12」や「14」使おうとした時に、間違って「13」を手に取る確立を下げます。
(かつ13使う時は確実に13)

このトラスコのソケットを知ったのは、ほんと「ごく最近」です。
このソケットの特徴と言うか説明で、1番気になったのが

通常工具には「クロムメッキ(六価)」が使われてるのですが、これは「ニッケルメッキ」との事。
説明ページを見ると、メッキが普通のよりも、若干黒ぽく写ってたんですが
イメージ 10
実際届いてみると、素人(メッキ業界人ではない)の私からすると、現段階では「差が良くわからない」です。
若干、他のよりもメッキが薄い様な気もするので、実際に使用して、どこかに当てたり
車載して揺すられてる間に「傷が付きやすい」とかの差が出てくるのかも知れませんが‥

イメージ 12
実際、他のソケットレンチを隣に並べてみると、少しだけ黒ぽいのは分かますね。


さぁて。笑
イメージ 11
これで、ソケットホルダーは全て埋まりましたぞ。(病気だろ‥オマエ。w)
これだけあって、これで足りないってんなら、それは工具が足りないんじゃなく
整備の腕が足りないんだと思いますので、も~追加はね‥多分‥ない…と・・・・ね。何だその。笑

ちなみに今回紹介したシグネットのコンビレンチ(600円)トラスコソケット(400円)と
kokenのディープのコマ1個分よりも安いので、悪しからず。