いい加減にしろ。w

との声(誰?神の?)が、聞こえてきそう‥ですが(^^;

先日(近日)購入したケイバのラジペンとニッパーを車用工具とした為に、
イメージ 13
家に「その類」が無くなりました。

‥ので、
イメージ 1
ニッパー買いました。(おめぇなぁ‥)

や、その言い訳ではなく、ケイバのニッパーですが、あれは「繊細な作業には向いてません」
繊細って言うと爪を切ったり、インシュロック切ったり‥そう言うのより
割りピンブッた切ったり、硬いプラスチック板を切って荒削りで成型始めたり‥そう言うのだと思われます。はい。

じゃま。そんな事で。(どんな事だよw)
イメージ 2
刃先の形状を見ると片側はフラットなので(面取りがないので)かなり綺麗に切れるであろうと‥
(反面繊細で荒い使い方をすれば刃は、こぼれ易いですね。)

イメージ 3
先日ロングノーズプライヤーで、初「エンジニア製」を買ったのですが、かなり作りが良く、
気に入ったので、再度エンジニア製にしました。

イメージ 4
以前、ロングノーズプライヤでも書いた通り、
私的には「スプリング入り」は必要ないので、この撮影を終えたら外しました。

今回、最初は「タミヤ」(模型)のニッパーにも興味があったのですが、どうにも繊細過ぎるみたいで
使い方の範疇を少しでも超えると、速攻で「ナマクラ」化するので、それは、候補から外しました。

冨士屋のも興味があったのですが会社で使ってる人のを使った限り、切れ味がいいのは最初だけ
挙句、製造は日本じゃなくベトナムとか‥ベトナムに富士なんかあるか!みたいな。

イメージ 5
反対側を見ると、ほんと面取りがないのでフラットですね。(左側/右側は前日のロングノーズ)

イメージ 6
刃先は仕事で使ってる(使い慣れてる)クニペクスと同じ様な形状のタイプにしました。
左にある黒い棒の突起は必要以上に開かない様にする為のものです。

実際、その棒がある場所以上に「バカ口」を開けて使う事がないので、これは私的にイイ仕組みだと思います。
クニペクスは、こう言う仕組みがないのでポケットの中で口が開いてしまい引っかかって取れない事があります。
(仕事中↑私的なドメスティクな場面ではポケットに入れる事は、まずありませんが‥)

イメージ 7
うむ届いたのが暗くなってからなので‥撮影してみて、初めて「刃」を確認したぞ。
や、老眼言わないの。笑 コンタクト取れば、こんなの余裕ですぜ。(それを老眼と言うんだよ)

と、そこで食事になったので居間で食事をして戻ってきた時‥
イメージ 8
なんか、こんな風に並んでるのが格好いい‥と思って、思わず1枚。(バカw)
携帯‥ガラケーですが閉じてる分には、そう見えないので「ガラケーしか使えない老人」に見られなくて
重宝する機種であります。笑

そういえば、以前「どこか」で書いたけど、仕事中に他人に貸したら
使い方が粗い?適材じゃない?ものを切って、刃先を損じたのに
「まだ使えるだろ?」とか、返されたクニペクスのニッパー。

ちなみに、その後に、その方の工具‥モンキーレンチを、
ハンマー代わりにバカバカ硬いモノを数分間殴り回して、メッキが取れてヘロヘロボロボロにして返しました。
「まだ使えるっしょ。wwww」ってね。仇は取ってます。w
ってか実際にニッパーの刃先(ほぼ命)より、全然普通に使えますから。w

最初は、気分悪くて「見たくも無いわ」と「しまっておいた」のですが使わないのもモッタイねぇか‥と、
車工具のインシュロック切断用に使ってるのがあるので、比較に車から持ってきてみました。

イメージ 9

イメージ 10
刃先を見ると思い出してムカムカ来ますね。笑(執念深過ぎw)
もっとモンキー破壊してやれば良かったかな?w
(ちなみにコレ1個の値段で彼のモンキーレンチ3~4個買えるのですが)

じゃなくて。(^^;
刃が入ってる方が左右逆なのが分かる?と思います。
そしてクニペクスは、結構ガタがあって、エンジニアの方がガタがなく作りの良さを考えると
エンジニアに軍配がアガった気にはなるのですが‥

本来硬いものを切るもの‥でもないので、柔らかいもので比較してみますが
クニペクスのはパチッパチッと音を立てて、スパッと切れます。
対してエンジニアは切れてない訳ではないのですが音は出ません。
でも手に伝わる感覚は、分かり易く好印象です。

では「実用」での切断面の比較。
イメージ 14

イメージ 15
エンジニア製の方が綺麗に切れてる気がします。やはり新しい分、有利ですよね。
(ちなみに両者ともテッシュペーパーも切れますので切れ味は悪くありません。)

おまけ。
イメージ 16
keiba製(SR360)

イメージ 17
DAISO 100円ニッパー

keibaとダイソーは、そもそもインシュロックの端を切る為向きではなく、
切った先端が少し残るのは仕方ない部分です。
そもそも大きさが大きいので「小回りが利かずインシュロック相手に大袈裟」感があります。

このテのタイプは、もっと硬くて太いもの向きであり、場所も広い所向きなタイプで
ヘッド形状面取りを見ても、それ向きとは違うタイプなのは分かるとは思います。

今回、ダイソーのは久々に握ってみましたが、
今まで、手荒に使った影響ヌキに
「あ~これだわ」って言う、悪い意味での感覚(新品時より)が蘇りました。

かなり力んで握ってる手が痛み出すか?出さないか?のギリギリレベルって言えば分かるでしょうか?
とりあえず切れてるであり、良く切れるとは鈍感な方でも言わないと思う感覚です。


ってか、このクニペクス‥もう10年近く使ってるのに、殆ど切れ味が全然変わらないと言う驚きの耐久性。
イメージ 11
耐久に関してはエンジニアのは仕事で使う事もないし家庭内で常識の範囲内で使うので
今後も比較は無理なので耐久性に関しては語ないのですが、
とにかく耐久性を買う意味ではクニペクスに軍配はあります。
(ましてメッキじゃない磨きなのに錆が殆ど出てないし)

イメージ 12
値段なりってのは作りじゃなく耐久性なのかも知れませんね。