着物を着たまま乗れる自転車

イメージ 1
以前、何となく、この女性の乗車姿勢が「格好いいな」と思い保存した画像です。
(女性に「格好いい」なんてのは、滅多に思わない感覚ですが‥)(※差別的な意味ではありません。)

良く見ると自転車のフレーム部分がバイクのスクーターの様に、かなり低い位置になってる部分がありますね。
今日、改めて良くみたら、名前に「KOTO」なんて入ってて洒落てるなぁ‥なんて思いました。
イメージ 3
画像検索で、この自転車の詳細を見たのですが、フレームの塗装は海外(東南アジア)で行ってるので
現地の方に、この色を伝えるのに苦労したとか、専用のサドルを作るにあたり
すでに職人が日本には少なくなっており現役を引退した世代の方に頼んだとか、色々苦労があった様です。
イメージ 2
で、1番の要のフレームの形状ですが、普通の自転車は「なるべくして、あの形状」であり
こんな風な形状にすると強度が落ちる訳で、補強策に苦労したそうです。

イメージ 4
後ろ姿は、あんまり格好良くない。ってか姉ぇちゃん着物でパンツ履いちゃアカンの例。(他意なし。w)

女性にしろ、男性にしろ、若いウチは何をヤっても似合うもので羨ましい限りですね。
私の歳になると、何をヤってもサマにならなくなるから困ったものです‥

と言うか自分の行動が「歳相応」ではなく「イイ歳して」なんて行動が多いからか‥
どっかの飲み屋や喫茶店で、フン反り返って、体に悪そうなものを飲食したり

見栄以外の意味が分からない乗っても楽しくなさそうな、すぐに飽きそうな
高級な車に乗って「どんだけ儲けたか?」なんて金の話でもしてたら歳相応かな。

自分の「素」が老化した分、持ち物やら、肩書きでしか自分を誇ったりアピールできなくなるとか
何か悲しすぎますが、それが日本の歳相応ならば「いい歳して」って後ろ指を指されててもいいや。
そもそも他者に指差しなんかしてる方が常識外れだろってのね。笑

自転車の話から逸れてしまいました。すみません。
自転車の金属部分(メッキや塗装されてる箇所も含む)って、自動車や自動二輪(バイク)より
錆が進行するのが早い気がするのは気のせい?でしょうか‥

雨風に当たると、どっかしら速攻で錆びたりしますが、その辺りが
昭和の頃から現代まで、さほど変わらない気がします。

自転車の、その辺りの技術革新って、あまり需要がないのでしょうかね?