原ノ町駅の651系

震災によって置き去りにされたまま‥の姿を見に行ったのは、もう一昨年となる2013年でしたが‥
その頃には、仙台側なり、いわき側なりに、再び線路が繋がったら、自走は無理にしても
機関車に牽かれて、再び鉄路の上を走行し回送される日が来るのであろう‥と思っていました。

が‥今年、解体予定である記事が目に留まりました。
http://www.asahi.com/articles/ASJ333RSTJ33UQIP00B.html
イメージ 1
福島県南相馬市のJR常磐線原ノ町駅。5年前の3月11日、午後3時9分発の上野行き特急「スーパーひたち50号」が、今も止まっている。雨だれの跡や大きなさびで、4両編成の白い車体はくすんで見える。
 取り残されたのは、常磐線の一部が、東日本大震災による津波原発事故で、再開できないためだ。原ノ町駅から南46キロの竜田駅までの一部は、帰還困難区域に指定され復旧が進まない。北側も、約20キロ先の相馬駅までは運転を再開したが、その先の一部が津波で不通になっている。
 今月中旬から、JR東日本はこの車両の撤去を始める。同社によると、同型車両の多くが運用を外れ、再び走るのは難しいという。

一昨年行った際には、ここまで水垢が付いてなかったにしても、白だから水垢が目立つなぁ程度でしたが
ここ最近の姿の画像を見ると塗装が割れて隙間から水が入り錆を呼んで塗装が剥がれてしまってる箇所も。
イメージ 2
今や、スーパーの付く特急ひたちもなく、自由席もなく、大概が品川行きだと思うので
ほんと、歳月を感じさせる様に字幕がなっていますが、その姿も見納めですか‥
(ちなみに先日、博物館に行った時には原町駅には行ってませんでした。)

と言うか、原町駅で画像検索すると、殆どが、この「651系」の画像ですね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8E%9F%E3%83%8E%E7%94%BA%E9%A7%85&num=20&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ca-AD:official&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjhzdO_vbHLAhXJLpQKHYF9ArkQ_AUICCgC&biw=1024&bih=614

この651系と同時に、原町駅に置き去りにされた415系1500番代の方が
実は、常磐線から姿を消すのが早くなってしまいましたが、今まで、あまり注目されておらず
原町駅の画像検索では、651系が出る方が多い訳です。
(651系は臨時用に、少数ですが常磐線に残ってます。あと別な線で特急として第二の活躍もしてる。)

415系1500番台は車体がステンレスで、
前面(後面)の運転台の辺りの白い部分は確かFRPだった?と、思いますが、
5年放置されても、さして姿が変わらないから、注目されないのかも知れません。

5年放置すると、やはり鋼製車両は、こんな風になってしまうのですが
ステンレスってのは、それに比べると、えらく丈夫な事を物語る姿だったのですが

どちらも電車区に戻る事もなく、原町で姿を消してしまうんですね。

自分的には、常磐線が再び全通したとして、震災後に常磐線に入る様になった719系と
415系1500番台の並びを見てみたかった気もしますが‥
イメージ 3
(まぁ今までも郡山駅辺りでは回送扱いですけど、そんなの日常茶飯事だったのでしょけれど‥)

でも、その‥何ですかね。そもそもE531系ってのが当初は「四倉」までの運用の予定だったのが
今では「竜田」まで行ってる訳ですし、原町で「E531系」と「E721系」が並んでる姿でも見れればいいか。
(切り替え早っw)

しかしその何と言うか‥モノに対して、こんな事を言ったり思ったりするのはキモチ悪い‥奴なんでしょうけれど。
この動画を見てたら「かわいそう」って気持ちが湧いてきてしまいました。

情に流され、今まで「さんざんな目」に、遭ってきました。
こんなんじゃいけませんね。もっと冷血にならねば‥ね。