刃遊び終了の予感。/チタンコートカッター

初めに御断り。
今回のモノは何時もの様に仕事でガンガン使った結果がないので
切れ味や、持ちについて、比較したり多くを語る材料がありません。
イメージ 1
色に特徴がある為か?web上では、結構アチコチで取り上げられてるカッターの刃です。
ホームセンターの文具系の場所に置いてある事が多く、目についたので、
高いものでもないので、最近色々買ってるカッターの刃の「〆」にでも‥と思い購入してみました。

イメージ 2
パッケージ裏です。角度の高い(キツい)刃(≒脆いけど切れ味は最初はいい)刃を
コートで持たせるってのが、コンセプトの様です。

個人的には幾らコートで頑張らせた?所で、刃の角度が緩い(耐久性重視)には、敵わない気がします。
もちろん仕事でガンガン使って、1日の終わりにはコートなんか剥がれてしまう程使うって場合ですが‥

イメージ 3
日本製ではないんですね。んで5枚で3~400円ですから高い部類に属する訳ですか‥

イメージ 4
ロゴが、何となく「ちゃっちい」気がしないでもない。JAPANの文字でも入ってれば、違うのかもですが‥
この刃が収まってるケースも、そんなに質が高くないです。(偏見ヌキに色々最近買ってる実感からですが‥)

イメージ 5
刃全体は、こんな感じです。

上で「仕事で使った結果がない」と書いておりますが
この様に非常に目立つ色?の刃なので、パッと見の注目度は高いです。

個人的に親しい方に、纏めて2枚。あと会社の同僚2名に譲渡して
自分の分として1枚しかない状態です。

何で、そんなに気前がイイか?って言うと
自分の持ってるカッターには、この色は合わないだろう‥(実際合わん)って感じで
要は「見た目」で‥まぁ金ってのは、中々難しい組み合わせであり、合ってないと「なんか悪趣味」ですよね(^^;
真っ黒や、真っ白なカッター本体なら似合って嫌味にも見えない感じがしますが‥

あ‥同色なら、どうだろ?と、奥から引っ張り出したのがコレ。
イメージ 6
OLFAの黄色には、結構似合う気がしますし嫌味にも見えないかも知れませんね。
ただ‥このカッター「ネジ式」で、1日に数え切れない程、刃を出し入れする仕事では全然使えない代物です。

イメージ 7
実は、このカッター、今の仕事に就いた翌日に購入した代物です。
小型のカッターでは全然、それこそリアルに「刃が立たない」事が多く、初めて大型刃のカッターを買いました。
が。ネジ式は刃の出し入れに時間が掛かり、それだけで仕事の時間が喰われるんですよね。

それでなくとも右も左も分からない頃で余裕なんか全くないので
刃を閉まって、ネジを締めて固定したつもりでも刃が固定されておらず
出した時に刃が出てたり、いざ使う時に締め足り無くて刃が引っ込んだり出てきたりと‥
刃を強力にガッチリ固定出来るから‥と選んだのに、それが仇になってしまいました。

1ヶ月目の「この仕事での初給料」を貰うまでは頑張ってみましたが
給料を貰った、その日に、例の「オートロックのJ型」に買い換えてしまいました。
実際、買い換えてみると私の仕事の用途では「ネジ式程にガッチリ固定する必要は皆無」でした。

さて話が、お約束の様に逸れ始めたので、戻します。
イメージ 8
チタンと言えば熱を加える事で虹色に変色するって事が知られてます。
実際、チタン製のネジで同様の実験をした事があり、熱を加える時間を調整すると、ある程度は調整が利きます。
イメージ 9
って事で熱を加えてみる事にしました。
あまり熱をバカみたいに加えると最後は水色になって終わりなんですけどね。
(赤くなる位は熱を加え変色を求めるなら必然です。上の件はこうなってから執拗に、どれだけヤるか?です。)

イメージ 10
結果は、当たり前ったら当たり前ですが‥「チタンのボルトはフルにチタン金属」な訳です。
カッターの刃は、上のパッケージで書いてある通りで「工具鋼」に、チタンコーティングしてるに過ぎませんから
ネジを炙った時の様に綺麗な虹色を出すのも難しい上にコーティングが焼けて剥がれてしまう部分も‥
刃の部分だけには虹色の変化が出てますけれど、全体を均一にってのは無理ですね(^^;
イメージ 11
ってか刃なんかガスコンロで炙ったら「ナマクラ化」でしょ?こう言う実験以外に炙る意味が見当らない。笑
‥でも、この刃を買った理由は「炙ってみたいから」ってのがあったので満足です。
(なので切れ味とかのレポートは、ありません。(^^;)