ネプリングZ-eal

最近、工具?って言えば「カッターネタ」に傾向しまくりでしたが、今回は基本に戻ります。
(って言うかカッターは工具か?文具か?判断に迷いますが‥)
イメージ 1
去年、大幅に装備したディープソケットですが‥(それまでは10mmしか持ってなかった。)
近隣のサイズと近いので13mmだけは識別の為に青の輪を装着しております。
この輪は、KTCネプロスのもの。kokenのZ-ealの溝のハマると言うのを見て
手持ちのモノをハメてみたら、バッチリだった話は以前書いた気がしますが‥

その後、上のディープの13を頻繁に使う機会があるので手にしてみると
このゴムの輪がレンチの着脱や、ソケット単独でネジを回す際に滑り止めになり
非常に役立つ事を実感しました。
イメージ 7
本家のネプロスのコマみたいに、凹みに完全にハマってツライチになってるのではなく
ゴムリングは出っ張りになってるのが幸いしてか?かえって本家のゴムリングより役に立つってヲチ。笑
‥なので、13以外の「その他のコマ」にもゴムリングを装着する事にしました。

イメージ 2
早速ですが装着の図。
そもそも13mmだけ識別の為にリング付けてたもので、
スタンダードの本家も同様に色を替えてますので‥同じ様に、その他は「黒」リングです。

イメージ 3
流石に17mソケットは長さこそ同じでも直径(リングをハメてる溝を含む)が大きいし
そもそも、異メーカーのイレギュラーな組み合わせなので何が、どうハマるか?検討も付かないので
今回は異径のサイズが入ったリングセットを発注しました。
イメージ 6
実際に14mmのコマまでは普通のサイズでイケましたが17は大きいサイズが必要でした。

イメージ 8
本家の方が切れたにしても「替えのゴム」は、あった方がいいので、この異サイズゴムセットはアリだと思います。


所で‥先月の話ですが‥
イメージ 4
ソケットレールのホルダーのコマを1個追加。笑
ご覧の通りで「TONE」製ですが、アルミホルダーは「ストレート」製です。バッチリ合いました。

以前、アストロで3/8の同様のホルダーが安かったので、それを買って
ホルダーコマを移してみたのですが、レールにハマる部分の形状が違うので使えませんでした。

TONEのならバッチリなので同社製の1/4でも1/2でも合うと思います。
ストレートのなら、大人しくストレートで買え!って思われるかも知れませんが
店が遠方なのと、結構人気があるのか?店に行ったにして在庫切れって場合もあります。
じゃ通販となっても小物(安いもの)だと送料が掛かってしまいます。

イメージ 5
その点。TONEだと、ネットで探せば送料無料があったり、あちこちのネットショップで売ってますので
ある程度価格も抑えられると思うので、これにTONEのが合うって分かった点は結構大きいです。

で‥何で「ソケットホルダーコマが余計に必要になったか?」って言うと‥
イメージ 9
「8mmのソケットコマの追加」w(始ったよ‥このバカ。www)

ディープで8mmまでは要らんと不要説を唱えてましたが、やはり必要なモンですよ。
否‥どっちか?って言うと14やら、17のディープの方が、8mmより殆ど使わないかも。
(スタンダードで済む所を、ディープ引っ張り出して使って無理矢理使ってますけど。苦笑)
8mmの様な小さいネジは奥まった部分に使われてる事が多いんですよね。

と言うか仕事で8mmのソケットが必要だなぁ‥と思ってたら、たまたまタイミング良く
某さんから8mmのディープを頂いたので、それを仕事で使っているのですが
「これは便利だ使えるわ」と‥笑

仕事道具は基本「会社の車の中の自分の工具箱」なので、
自分の車の「趣味工具箱」用にも追加する事とした訳です。(^^;
イメージ 10
まぁ、そんなこんなでイヤハヤ何ともまぁ‥

所で一件前の記事で「友人の引越し」の手伝いの件を書いておりますが
自分の車は置き去りの刑(どんな刑だよw)だったので、友人宅での作業で工具が必要の際には
友人の工具を借りました。

藤原産業の「SK11」シリーズですが、使ってみて悪くない事を実感しました。
や寧ろ、20世紀と言うか昭和の頃の日本国産工具の方が劣るんじゃないか?ってレベルなくらい
使い心地も良く、シッカリしており‥無駄に高い工具の必要性に疑問を感じたりも‥

ほんと、このテのは趣味の自己満足ですね。実用だけならイマドキのSK11(台湾製)で十分以上だと思います。