えええ??ババアっすか?( ゚д゚)

今日、会社の雑談で、最近自転車に乗ってこないけど、どうしたの?(もう飽きたとか?)って聞かれて
「や‥あんた‥寒いからですよ。それ以外なにもない。」と答えました。
イメージ 3
ほんとね。通勤時間が、あと1~2時間遅く、2~3時間早く退勤出来るなら自転車でもいいのですが‥
(ちなみにストレス解消に家に帰ってからとか、休みの日に近所を自転車でウロウロしてますが‥)

寒いってより「風」ね。‥夏に「これだけ風が吹いたら、さぞかし涼しい」のに‥と言うか!
この前、あるページの自転車通勤の「あるある」の中の1つを見て「あ~!」とか声を上げたのが

行きは向かい風‥何故か帰りも向かい風。
↑ほんとね。こんな事が夏~秋の三ヶ月間の中で2日くらいあったかな?
残念なことに行きも帰りも追い風なんてのは、全然無かったか?
今日は俺様、なんか速いぞ!‥なんてのは、単なる追い風だったのに気付いてないとか‥ナンタラカンタラ。

で、雑談中に、同僚の1人が「自分も自転車欲しいんですが何がイイんですかね?」と聞かれました。
昨今の地震の再来で、やはり何か、自分の力だけで動くものが欲しくなったそうな‥

クルマの好み、異性の好み、色の好み‥こんなものは十人十色なので何とも答えづらいけど
ロードレーサーとかでは、そもそも災害に備えて‥って意味から外れるし
軽い!速い!疲れない!とネットでは「持て囃されてる」けど「耐久性ない」って事は全然触れられてない。

災害に備えて買ったはいいけど、普段ママチャリの様な扱いで手入れもぜず雨ざらし‥では
それゃ耐久性は落ちますって。
で、いさ災害が起きた時にはガタガタで動かないとか‥洒落にならないと思うんですよね。

と‥熱く語ると、思わぬ知らない場所で恨みを買う可能性もあるので
「一応BAAマークが付いてる奴なら、ある程度大丈夫なんじゃないかな?」ったら。
イメージ 1
(ってか自分のは買ってから分かった話なのですが‥)

会話してた相手が「ええええっ?ママを通り越して婆ぁですか?」と真剣に聞き返してきた。
イメージ 2
彼は多分「BBA」と聞いたんだろう。そう言えば似てる。‥ってか婆ちゃんが付いてる自転車って。www

思わず大爆笑してしました。