(゚д゚)ウマーと思え!(実は‥乗ってみたいけど、乗った事ないけど。)

イメージ 1
今日友人から送られてきた画像です。自転車買ったぞ!と。
(画質は落としてます自分のじゃないので‥って、まだ買ってそのままのツルシなので何の特徴もないですが‥)

俗に言う「ミニベロ」って言う奴ですね?で折りたたみと‥
彼(友人)は、通勤に使う訳でもなし、家の周囲の道路が渋滞甚だしく、1kmにあるコンビニに行くのに
クルマを運転するのが効率悪過ぎなのと、小学生の娘とサイクリングしたいそうです。
そう‥娘はね「今のウチ」ですから、そのウチ親父なんぞ汚物扱いっすからね。q(T▽Tq)
私とは目的が違うし、こう言う自転車もアリだと思います。面白そうなので今度乗らせてもらおうかな。

さて、これで、とうとう同市内住みの同級生の友人は全員最近自転車に乗る事に。
(別に震災に備えてとか崇高な課題からではないです。単に何かに飽きてなのかも。)
っても片手に収まる程しかいませんけど広く浅くとか、昔から苦手なので。


が、しかし。
四十路も半ばを過ぎようとするオッサンが集団で走るのはキモチワルイので
そう言う行為に及ばないとは思います‥
と言うか、そんな事をしてた頃(中学高校)から、もはや四半世紀です。

同級生=近所で自転車で気軽に行ける距離同士だった訳ですが
いまや、互いに離れ離れ。簡単に集合すら出来ません。

たぁだ。仮に集まったにしても当時とノリは変らないと思いますけれど(^^;

所で、その友人からの感想が「尻が痛い!」(けど、どうにかなんないの?これ?)との事。
中年で再び自転車に乗ると良く聞く話であり、私も当初参った経験があります。

サドルの高さ、角度が合ってないんじゃないか?とか
そもそもサドルが悪いんじゃないか?と、何とかしようと悩んで
工具持参でネジ山がバカになるまで調整しまくったりする訳ですが‥

要はアレです。馬と同じ
「ケツの皮が剥ける頃に慣れてくるから必死になって我慢して乗れ」としか‥爆
イメージ 2
以前、日光ウエスタン村に行った時に、颯爽と走る「生の馬」を見て「馬に乗りたい!」とか、カマしたら、
乗った事がある人に「乗りこなせる様になる前に、何度も尻の皮剥けるよ?覚悟ある?」って‥
(で諦めました。ヘタレw)

で、自転車ですが不思議?面白い?事に、この「ケツが痛い」って現象は「今」であって
幼少~少年期には、1日掛けて遠くにでも行かない限り無かった気がします。

要は、それしか乗って移動するものがないし
体重の軽い子供(幼児)の頃から段々に慣れてるから‥だった筈が
クルマとか、バイクの乗り心地のいいモノになってしまい
中年になって筋肉体力激落ちだわ、皮は薄くなってるわ‥で
「ケツが甘え始めた」‥そんな所なのかも知れませんね。
(家猫と野良猫の肉球を触れば理解出来ます‥って、そんなもん簡単に触れるかっての。)

確かに自分に合ったポジションも大切ですが、
今は合う合わないの段階じゃない感じだと思います。

私の乗り始めた当時は10分で「勘弁して~」でしたが
今は自分のポジションに合ってるなら半日くらいは平気でフラフラ出来ますしね。笑

<後日追記>
サスペンションシートポスト買うそうです。笑