あ‥こっちの方が切れるわ。(カッターの刃)

以前、KAIの職専黒刃の件の記事を書いた事がありますが‥
http://blogs.yahoo.co.jp/ookami_goya/64415531.html

やっと先々週辺りに、使い終えました。

刃の見た目は非常に美しいんですけどね。
私の仕事では、3日目には、切れ味が落ちてきたり、無理をすると駄目になる感じで
それを無理矢理限界まで使うみたいな感じて、大体1年(20枚)って感じでした。

イメージ 1
その後は同じ刃を、わざわざ買う(リピート)する気までもなく、手持ちの
KDSの黒鋭刃が、たまたま車にあったので、これを使ってるのですが‥
あれ?こっちの方が最初の切れ味続くんじゃねぇかよ‥って感じです。

上で3日で切れ味落ちるって書きましたが、現時点で5日使ってるけど
まだ初期の切れ味が続いています。(銅線切ったりカナリ無茶してますが‥)

なんだよ‥やっぱKDSの刃の方が持つのか‥と。
ちなみに以前好んで使ってたステンレスの刃ですが‥これも切れ味が落ちるのは早いです。
確かに錆びないし、固くてシナリも少ないのですが、切れ味が落ちるのは、それこそKAIのより早くて
次々と刃を交換しなきゃならないので、何か無駄な気がしてきて使うのを辞めました。