何故か緩む左クランク

イメージ 1
題名の通りです。そして画像の場所です。

クランクって言ってもエンジンでもなく
バイオハザードのアイティムでもなく
べダルが付いてる部分の棒部分です。

画像の状態だと、まさに緩める方向に
工具を掛けてるぽいですが、この向きの逆で締めました。
(この向きじゃないと工具の重さで回ってしまうので仕方なく。)

実はこれで2回目なのですが、元々の錆が浮いてる方だったか?
錆てるから買い替えたこれにしてからか?忘れてしまいましたが

どちらも通勤時に起こって、大体同じ場所で不調が出だ感じです。

たまたま?かも知れませんが不思議な事もあるものですね。
(不具合が起きた場所が‥です。)
イメージ 2
家を出る時に、多少のガタ?の様な違和感があったのですが、そこで気にしないと
通勤の道半ば(約3km)でマトモに漕ぐのも難しくなります。

締める際はボルトが奥まってるので、なかなか手で締める訳にも行かずです。

通常はキャップが付いてるので
完全にナットが取れる前で脱落せずに済みそうですが、もはや漕げる状態ではありません。

‥ので道半ばでキャップを取って何度も増し締めしますが、
手の力では知れたもので1kmも走ると緩んでしまいます。

これがチェーンの付いてる側ですと
ナットの締まる方向に回転力が加わるので仮にナットが緩んでいても締まって行きます。

‥と、ここまで書けば分かる通りで、その反対側は緩み易いのは確かなのですが‥

これがアルミのクランクだと
鉄の心棒に食い込むので緩む事はないのですが

鉄と鉄だと、ある意味「純粋」なので
緩む力がナットに加わるのかもしれませんが

‥それにしても、これで2度目で会社に着いても工具もないので
(仕事で使うのは13メイン、17と8。たまに10)
仕方ないので、会社の他の方から借りました。

自転車はクルマみたいに工具を積んで走れないですからねぇ‥

仕方ないので心棒(ハンガー芯)を綺麗に清掃してグリスを塗って、ブレーカバーで締め付けてやりました。

これで駄目ならロックタイト塗るか?
アルミクランクにするのも手かも知れませんね。
イメージ 3
ここ2日ばかりは、雨で通勤は無理でした。orz

イメージ 4
連休でガソリン代が高い。
俺は遊びじゃなく、単に通勤してるのに、遊び需要で高いんですよね‥q(T▽Tq)あほか‥