仕事用のドライバー更新

イメージ 1
画像の見た目からして下側の(左側)方が古そうに見えてしまうのかも?知れませんが
今回使い始めたのがソッチであって、青緑の方が今まで数年使ってたものです。

それこそ毎日仕事で散々?使うので青緑の方は見た目のメッキは綺麗ですが
今年になって、明らかにネジに喰う側の頭が減ってきてる感じがしてきました。

何時もは会社のクルマに入れぱなしなのですが、先日急遽別なクルマに乗る事になって
ドライバーが無かったので、家にある中から、この茶色いのを持って行った訳です。

実はこれは「頂き物」でありまして(IDEさん感謝)貰い物なので使わず大事にしてましたが
その保管工具の中から、どれを使うか?選んでる時に
彼の言った「使ってナンボのものですから遠慮なく使いましょうよ」って言葉を思い出した訳です。

私の職場では、腰に道具を下げてる方も居ますが、私は必要最低限をポケットに入れておく方でして
その他、あまり使わないのは、必要になればクルマから持ってくる感じで仕事をしています。

どっちがいいか?は、その人次第です。
私の場合、腰に沢山下げてると、それで周囲のモノを傷付けてしまう可能性とか
クルマの乗り降りで気を使ったり、腰に重さが掛かってるのもイマイチなので‥

で、ポケットから取り出す時、やはり青緑の様な「ゴム」を含んでる部分があると
ポケットの中に引っかかり(それこそ滑り止めですので)取り出す時に不快に感じてたのですが

今回の茶色やつは、それらがなくスムーズで、えらく快適なのに気付いて
この際なので、これを今後使おうと‥そんな感じです。
(そう言えばカッターなんかもゴムの滑り止めあるのはダメでしたね。笑)

あと、やはり木製(正確には木と樹脂のハイブリット)は使ってると味が出てきます。
(見る人によっては汚ならしいのかも知れませんが‥苦笑)

これが馴染んでる感があって、自分的にはイイ感じです。爆