天然駐車枠出現。笑

イメージ 1

イメージ 2

http://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/16932111/
この記事は「シュワッチ」さんの、天然輪留めについての関連記事を書かせて頂きます。

ごらんの通り、落とし穴の様になってしまった私の駐車スペース‥
自分が停める場所で、スポイラーに気を使う様になるとは思ってもみませんでしたが‥

車を動かす前に車に積もった雪は下ろしたですが
手が冷たくて仕方ないので"テキトウ"な物で降ろしたら‥その後
相方(雪国育ち)に「そんなもんでヤったら傷が入るよ」と突っ込みが入る。

だってお前さんも良く降ろしてるだろ?と聞くと「あれは専用の道具でやってる」と言い放つ。
( ̄▽ ̄;)‥まぁピカールが減りました。理由は聞かんでくれq(T▽Tq)

って事で、脇に降ろした雪は、ここが日陰なのもあり、溶け残って『天然駐車枠化』しました。

滅多に雪が降らない地区だから"大の大人でもハシャグ"のも変ですが‥でも1日で飽きた。

その後も路肩に残った雪で、いつまでも路面が濡れてて洗車の、し時の見当付かないし
溶け残った雪は汚いし、日陰に突然残っていて運転でビビったり‥

会社では転倒の際に手を付いて骨折1名、滑ったついでに腰を痛めた物1名
夏タイアしか履いてないから山の中の家に行けず、それでクレーム発展が2件
(これは同じ地元に住む者として我侭だと思う。常時スタットレスを乾燥路面で履いてたら1シーズンで終わるじゃん。)

もうね‥

2日でウンザリでした。さっさと消えてくれ。