#ドラマ番組

ドラマ 青い鳥

自分が20代終わり半ばの頃に放送されてたドラマです。 ここでテレビ‥ましてドラマの話なんか書くのは、相当レアかも知れませんが、 先日、あるキッカケで、20年ぶりくらいに、このドラマを見る機会があって その見た感想が、上で挙げた20代の頃とは、…

松本清張

自分が物心付いて20代に、なるまで、この作家が生きていたんだ…とか今日分かりました。 それまでは下手したら自分が生まれる前に、すでに亡くなってた過去の人の様に思ってたわけで。 (それを言ってイイのは現時点で20代の方々だろう~に。ねぇ…) 彼の作…

ニセ関西弁で台無し! NHK平清盛

だからテレビなんぞ見るもんじゃないと何度言ったらわかるんだ‥と小一時間。(略)笑 <引用開始>超低視聴率で話題のNHK大河ドラマ「平清盛」だが、私も脱落しようか迷っている1人である。垂れ流される 〝なんちゃって関西弁〟が耐えられないのだ。一発でテ…

遺恨あり…明治十三年の仇討

お約束の様に居間で食事をしていたら、こんなドラマがやっていた。 http://www.tv-asahi.co.jp/ikonari/ なんか‥食事しながらなんだけど、見入ってしまい‥久々に部屋でテレビの電源を入れて 最後まで見入ってしました。地上波番組では実に久々である。 他の…

西山荘

そろそろラリ筑と言う、マーチの集団ツーリングの日が近づいて参りました。 ここを読まれる方は、車繋がりの人が多いけど、 あくまで「その他の方にも読める話」として書かせて頂きます。 まぁツーリングの話を書きたかったと言うより題名です。 去年の秋に…

旧ザク‥

え~こんな話題を書くのか?こいつ‥と思われそうですが本当にです。笑 正直、好きな方のブログで「三倍早い」とか、「貴様とは違うのだよ」とか見ても 現役世代だったのに、興味の「き」の字も無かったので分からない位です。 つまり‥グリーン車は静かである…