何ごとも『度』が大事。

こんな画像を見つけました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
ガロン瓶タバスコみたいなノリですね。実在する模様です。

そもそも、この「焼き鳥缶詰」が嫌いな方は、話にならないので、とっとと消えてもらうとして。
(↑言葉悪すぎだろ。笑)

通常のサイズを買って来ると「おかず」には、ちと足りない。
(まぁ、それで若干大きなのもあるのですが‥)
ってかコンビーフの場合、あんな量なのに不思議と逆に余すのは何でだろ?

イメージ 4
でも、流石に「こんなに」いっぺんに食べたら、食い飽きて
暫くは「見たくもないレベル」に達してしまうと思います。

缶詰は長期保存が利く代わりに、開封すると急速に劣化が始まりますから
とっておくのにも向いてない。

何でも度が大事ですよね。

所で、この焼き鳥缶詰を家で食べる時は缶を開けてから「すに争奪戦」が始まり‥
気を抜くと猫に持って行かれます。

仕方ないので猫缶を開けて「そっちを食べさせよう」としたら、
イメージ 5
そっちは見向きもしない挙句って言うか猫缶の匂いが、まさに「これ」だった。笑