ドコモ、携帯利用者の位置情報(年齢、性別、大まかな住所)のビッグデータを販売へ…契約者が電話で申請すれば拒否可

<引用開始>
NTTドコモは6日、携帯電話利用者の位置情報などが分かるビッグデータを10月から企業向けに有料で販売すると発表した。


 携帯電話基地局が、エリア内の携帯電話の位置情報などを自動的に把握している特性を生かし、

流通業や外食企業などに特定地域の時間ごとの人口の変化などをまとめた報告書を販売する。
価格は、最低でも数百万円になる見通しだ。

 ドコモのサービスは、飲食店が周辺の1日の人の流れを把握したい場合、

ドコモが系列の調査会社にデータを渡し、同社が解析してリポートなどを作成する。

 基地局が収集するデータには、位置情報だけでなく契約者の携帯電話番号や生年月日などの個人情報も含まれる。

解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。

 7月にJR東日本がICカード乗車券「Suica(スイカ)」の乗降履歴を利用者に無断で企業に販売していた問題を踏まえ、

ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。
</引用終わり>


まぁ…原発問題ですら「あれだけの事」なのにも関わらず、結果誰も責任は取ってないし…な日本ですから
この問題も「騒ぎはすれと、実際行動をとられる方」は、殆ど皆無なんでしょうか…

私はドコモではないのですが、(以前、もう10年以上も前の通話するだけの携帯の頃にauに変えた)
現在ドコモを利用してるユーザーをバカにする為に書いてるのではない事は分かってください。

かつ、一応現在「業界最大手」が、こう言う事をすると他社が追従する可能性もあり
他社を使ってるから…と言って他人事では、ありません。

って言うか、あえてヤるならソフトバンクや、auがヤりそうな話で
まさか「ドコモ」が…って思いが強い話ですね。(仮にも元国営のNTT傘下なのに)

記事の文章に書かれてない問題点…これは現ユーザーじゃないと分からない話なんですが
電話(通話)で申請すれば、
↑なぜかweb上での受付や変更が出来ない上に、ドコモのサポセンは電話が繋がりづらいそうです。
あと、日本人の国民性として対面(まぁ通話ですけど)の場合、否定、拒否系は
本音を言えない人が結構多い。(単に面倒とかも含む)
そこを突いてるみたいで、ほんと「嫌らしい感じ」がバリバリ伝わってきます。

あと、もう1つ
>自分の情報が売られてるにも関わらず、見返りがない。
貧乏臭い表現で申し訳ないのですが、本当に「乞食な発想」なら
「自分の情報を金で売りたい」と言う様な方向であり、この意見は方向が違うと思うのですが…

それに「売って得た利益を現金で返せ」とかって言うのではく
月々の支払いから割引きって言う体系にすればいいと思うんです。

それには1日でも1時間単位でもいいから「動いたら、どれだけ売れたか?数字をキッチリ出す」
現在携帯のwebでは通話料金なんか1日単位で使えば金額出ますからね。出来なくはないはず。
出来ないってんなら「ハナから、そんな事するな」って事です。

人が動いた情報を金で売るなんて
「借りてる他人のモノを勝手に売って自分の財布に入れてしまう」感じに近いと思います。
これを「携帯会社がやる」とか…呆れてモノがいえない。

かつ、「テレビCMで、この件をバンバン流して告知」するならともかく
多分知らない人は知らないままで進んで行くだろうし。
(今は請求書を廃止してる人も多いと思いますからね。)

ほんと、腐ってるなぁ。