#その他乗り物

ちょっと気になるバス

世の中には鉄道マニアの様に、きっとバスマニアなる方も居て 多分、この画像から、どんな型番なのやら?メーカーなのやら‥はたまた定員は?馬力は‥ みたいなモンがすく判るのかも知れませんが‥ 画像が歪んでいて、すみません。 これは先日、県境まで自転車で…

10 Most Amazing Vehicles

色々な‥日本語で言ったら何って言うのでしょうか?簡易的な移動手段と言うか乗り物が紹介されてる動画。 見て思ったのが「スケボー型」(それに類似する足を進行に縦にする奴は「ねぇわ」と。 私の世代‥ったら「誤解」があるかも知れないのですが、まぁ言っ…

復興支援バスの現状

以下、予め分かって頂きたいのは「避難民に対して」言ってる訳では無い事。承知して頂きたい。 鳴り物入り‥と言う言葉が相応しいか?どうか?は、置いておくとして、そんな感じて登場したバス(と路線) 蓋を開ければ‥どう思われますかね?(もし居るのであらば…

ここまで完成度が上がったか‥等々。

数年前にweb上の知人から教えてもらったバイクエンジンの動画。 まだ「みんカラ」始める前のHomePage時代だから、もう6~7年前になるんですね。 その頃は「その速さ」だけに唖然として、作りは荒っぽい感じだったけど、 その後、世界中で「俺もやってやろ…

高速バスの座席について…

最近は鉄道の定期の夜行列車なんぞ姿を消して久しいですが… 原因は、飛行機路線が充実した…って事だけではなく、 高速道路の充実による高速夜行バスが増えたのもあります。 (新幹線開通も影響はしてますが、なにせ料金が高いですからね。) 上に書いた様に夜…

(路線バス)窓まで覆われた広告

携帯のカメラが故障中で撮影の機会があったのに残念ながら撮影出来ず画像がありません。 私が住む町の路線バス(常磐交通)ですが フォルクスワーゲンのラッピング広告をした物があり、異彩を放っています。 バスは車体を白にしてVWの青丸いのエンブレムでお馴…

ドイツ車…

ふと気がついた‥こいつ、ドイツ製じゃん。笑 「ドイツ車」って表現が間違いないけど、乗り物‥ではなく載せ物‥である。 アルミ製で5万は下らない価格との事。 作りを見ると‥や使ってみると「アジアン製」では無いのは伝わってくる。 まぁアジアン製じゃなく…

寝耳に水…駅前のバス路線廃止(´TωT`)

最近、駅前に滅多にバスが止まってる所を見ないなぁ‥とか思ってたんですが なんか「新・常磐交通」になってから、採算が合わない路線は減便になってる模様で 1日数本に減ってました‥ 昨夜、なにげなしにHPhttp://www.joko.co.jp/server/を覗いたら 28日…

常磐線・高萩電車区誕生?

このブログの3月付近の記事を読んでいただくと分かるのですが 常磐線の鋼体車が廃止されるまでに「勿来駅の呉羽線」に、廃止前に大量に留置されてるのとか 廃止翌日からはE531系から、415系に変わって草野に留置させる415系の写真を紹介しましたが‥ 先日(5…

大佐の暴言。笑

‥(^^;アハハ 友人にガンダムヲタが居るので、分からなくも無い様な‥ って、その友人には 「鉄ヲタのお前に言われたくないワ」と鼻で笑われそうな私。爆 (私は撮りヲタじゃないので迷惑は掛けてませんしJRに貢献してます。) 趣味は自由!ただ面白画像を見つけた…