同じCDを何枚も買うのは辞めよう。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
何と20枚も同じCDを買ってしまった。
ちなみに20枚も買ったのに1枚も握手券が入ってない点について…

それゃ~同じだろ。違ったら困るわぃ。…ってヲチ。
電池を購入したついでに、CD-Rを切らしてたのを思い出したので購入。

ってかホームセンターだと(ここだけかも知らんけど)音楽用とか書かれたCD-Rしかない。
何を以ってして「音楽用」なのやら…私には理解できませんわぃ。

カーステもUSB仕様なので、いまさらCD-Rが必要か?疑問ではありますし
多分買うのは「これで最後」かと思われます。

またまたまた…スピーカーを変えた関連ですが、
デッキがUSB仕様ではなくCD仕様(mp3/wma対応)なので、新しい曲を聴くのにはCD-Rが必要なんですよね。

…ってかUSBデッキのU929あるんだから、それを使えったら、まぁ「そう」なんですが
USBデッキが2個もあるのに、結局CD焼いてるってのは「いかがなもんか?」なんですけどね。

U929は時計表示って言うか文字が全体的に小さいんですよ。
部屋の時計代わりにも使ってるので「寝ぼけ眼」で見ても「パッ」と分かるくらい
時計の表示がデカイ奴の方が使用には適してるので…結局FX9100続投です。
(そう言う用途ではFX9100はサイコーのデッキであります。)

あと、少し前までmp3やwmaなんかに縁がなく普通のCDしか掛からないデッキを使ってたお陰で
その頃はPCは128kのwmaで取り込んでたものを、音質が悪いから…って
mp3の320kbsに普通のCDから簡単に取り込む事が出来ました。

手持ちのCDの場合は「それ」は幾らでも出来ますがレンタルの場合
「元」(無圧縮)が無いとお手上げですからね。

最近は、そもそも「レンタルCD」すら借りる事も少ないのですが…
(返す際の手間や交通費(ガゾリン)や、返し忘れた際の延滞金考えると中古CD買った方が安い)

今後もレンタルでCDを借りた場合には無圧縮の原本は手元に残す必要がありますからね。
なんだカンダ言って、やはり無圧縮(wavとも言うか)は、音は素晴らしいです。(当たり前だろ)

で、購入したCD-Rなのですが
イメージ 4
下側が同社製のデーター用で、上が音楽用です。
同じプリンタブルでも、音楽用は若干テカテカしてて「半つや消し」って感じ。
データ用は、完全なる「つや消し」で「紙地」って感じです。

音は…当たり前ですが「違いません」ってか、違ったら困るって言うか、そんなんなら「出来損ない」です。
違うって言うよりも音が飛んで聞き取れない状態…になるのもwavの場合のみだしなぁ。

アナログカセットだったらモノの差が確実に現れて「面白かった」けど
それが出ないのがデジタルの特徴ですしね。ってか…
「だから音楽用CD-Rって一体何なんだよ?」と小一時間。

今回、たまたま「これ」しかなく、他のコーナーや店に廻るのも面倒で購入しましたが
イメージ 5
多分、音楽用なんで代物は「マジでこれが最後」でしょう。
…ってかwavだったにしろ。所詮「データ」な訳ですけど。意味が分からん。