STREAMLIGHT Nanolight VS LR41電池 VS 我輩。笑
以前、何処かで書いた気がするけど(最近、そう言うのが多いな。漠然としか覚えてないってのは歳かな。笑)
以下に紹介する様に画像を交えてまで、書いた事はなく、かつ触れたのも短文愚痴程度なので
今回が「初」って事でも宜しい内容を、今回は綴りたいと思います。
んで。今回は「題名を捻った訳ではなく」「まさに題名のまま」です。では、登場してもらいましょう。
ストリームライトの「ナノライト」です。今回は「買いました~!」な新品紹介ではなく
ご覧の通り、ある程度使って「気合が入ってきてる」ものです。
このライトに使用する電源(電池)はボタン電池のLR41って奴です。(これは買った時に記事にしたかな?)
まさに、上のライト以外に自分的に使用目的もなく、それ用に買ったものです。
(LR44なら、もう少し色々なものに使用目的があるかも知れませんがLR41は44より直径が小さいです。)
で‥この2つに「何で我輩までも巻き込まれて戦ってるか?」って言うと‥(戦うか?普通)
このライトの電池の入れ替えが、非常に困難を極めるから‥であります。
色々な面や意味で私が不器用なのは認める所ですが‥
(別にアスペやADHDではないテストヤっても正常範囲内だし)
多分「手先の器用さに自信がある方」でも、これをヤってみると「相当面倒」なのは分かると思います。
(特殊道具、工具ヌキに素手だけで望んだ場合。)
電池は、この様な感じで入る様になります。4本(個)直列です。
ちなみに当たり前ですがLEDなので向きも決まっており、画像の様な向きです。
ここから‥は、以前書いた記憶のある話ですが、このボタン電池の重い側って
「どちらか?」ご存知の方は少ないと思いますので、サッサと書くと「マイナス」側が重いんです。
(画像はCR2032だけど、それは分かりません。とにかくLR41はマイナスが重い。)
以上を踏まえて、上の「この感じで入ってる画像をご覧下さい‥つまり
「重い方を上に向けて入れ」なければなりません。
そんなの、筒に入るまで保持すれば、後は筒に落とせばイイだけだろ‥って方は
まぁ(やらないだろうけど)このライトでヤってみると分かるのですが‥
筒がイヤラシく微妙に広いからか?上の様に入り口まで保持して筒に入れた瞬間
筒の中でクルっと反転して重力に従い「入れたい向きと逆を向いて」しまいます。
q(T▽Tq)
って事で、上の電池は実は「セロハンテープ」で粘ばしてあります。(粘ばす‥って方言かも知らんねぇ。)
仕事場の朝の少しの空き時間で、交換しようとしたら、全く入ってくれずに
奇跡的に1個が正常に入っても、残り3つもある訳で‥絶対無理だろwコレって思うと、思えば思う程
焦ったり、イライラしたり、まぁ、人間ってのはそんなこんなです。
‥そんなこんなの中、良くまぁ「粘ばす!」を思いついたもんだと。笑
そんな、こんなの「必死の電池交換」を、したにも関わらず
LR41って言う電池容量のお陰で、仕事の実用で使ってると、すぐに電池が切れてきます。
(暗くなってくる)
以前、ここで紹介した「キーメイト」の方は電池がLR44なので結構持つし
LEDの前に、レンズもあるので光も広がるし、ある程度の大きさがあった方が使い易いので
このナノライトは、ほんと「こっちこそキーライト」専門な訳ですね。
って事で、仕事用からは退役して、まぁた電池交換かよ面倒くせぇぇって暫く放置してたのですが
今回、重い腰を上げて思い立ったかの様に交換を始めました。
今回はセロハンじゃなくマスキングテープ上に並べてますが、この並べる作業も素手ではカナリシンドイです。
これだけに限れば器用な方は素手でも楽勝だと思います。私の器用じゃない分は道具でカバーです。(^^;
( -.-)ノ⌒-~フンッ。
4本巻きあげたらロングノーズプライヤを使わなくても筒に入れるのは余裕です。笑
しっかし、このライト‥防水?防塵のゴムリングが、ちゃんと付いてて、それも2つ。
かなり作りはイイです。ミニマグやソリテールみたいに「気付いたら先端が緩んで無くなってる」とか
仕事中、ずっとぶら下げ持ち歩いててもないですし。
うわ‥電池が新しいと、ほんとモノからの想像以上に、かなり明るいです。
結構いいLEDを使ってるんじゃないかな‥
まぁでも上に書いた通り、電池の容量が小さいので暗くなるのも想像以上に早いんですけれどねぇ。
( ̄▽ ̄;)
以下に紹介する様に画像を交えてまで、書いた事はなく、かつ触れたのも短文愚痴程度なので
今回が「初」って事でも宜しい内容を、今回は綴りたいと思います。
んで。今回は「題名を捻った訳ではなく」「まさに題名のまま」です。では、登場してもらいましょう。
ストリームライトの「ナノライト」です。今回は「買いました~!」な新品紹介ではなく
ご覧の通り、ある程度使って「気合が入ってきてる」ものです。
このライトに使用する電源(電池)はボタン電池のLR41って奴です。(これは買った時に記事にしたかな?)
まさに、上のライト以外に自分的に使用目的もなく、それ用に買ったものです。
(LR44なら、もう少し色々なものに使用目的があるかも知れませんがLR41は44より直径が小さいです。)
で‥この2つに「何で我輩までも巻き込まれて戦ってるか?」って言うと‥(戦うか?普通)
このライトの電池の入れ替えが、非常に困難を極めるから‥であります。
色々な面や意味で私が不器用なのは認める所ですが‥
(別にアスペやADHDではないテストヤっても正常範囲内だし)
多分「手先の器用さに自信がある方」でも、これをヤってみると「相当面倒」なのは分かると思います。
(特殊道具、工具ヌキに素手だけで望んだ場合。)
電池は、この様な感じで入る様になります。4本(個)直列です。
ちなみに当たり前ですがLEDなので向きも決まっており、画像の様な向きです。
ここから‥は、以前書いた記憶のある話ですが、このボタン電池の重い側って
「どちらか?」ご存知の方は少ないと思いますので、サッサと書くと「マイナス」側が重いんです。
(画像はCR2032だけど、それは分かりません。とにかくLR41はマイナスが重い。)
以上を踏まえて、上の「この感じで入ってる画像をご覧下さい‥つまり
「重い方を上に向けて入れ」なければなりません。
そんなの、筒に入るまで保持すれば、後は筒に落とせばイイだけだろ‥って方は
まぁ(やらないだろうけど)このライトでヤってみると分かるのですが‥
筒がイヤラシく微妙に広いからか?上の様に入り口まで保持して筒に入れた瞬間
筒の中でクルっと反転して重力に従い「入れたい向きと逆を向いて」しまいます。
q(T▽Tq)
って事で、上の電池は実は「セロハンテープ」で粘ばしてあります。(粘ばす‥って方言かも知らんねぇ。)
仕事場の朝の少しの空き時間で、交換しようとしたら、全く入ってくれずに
奇跡的に1個が正常に入っても、残り3つもある訳で‥絶対無理だろwコレって思うと、思えば思う程
焦ったり、イライラしたり、まぁ、人間ってのはそんなこんなです。
‥そんなこんなの中、良くまぁ「粘ばす!」を思いついたもんだと。笑
そんな、こんなの「必死の電池交換」を、したにも関わらず
LR41って言う電池容量のお陰で、仕事の実用で使ってると、すぐに電池が切れてきます。
(暗くなってくる)
以前、ここで紹介した「キーメイト」の方は電池がLR44なので結構持つし
LEDの前に、レンズもあるので光も広がるし、ある程度の大きさがあった方が使い易いので
このナノライトは、ほんと「こっちこそキーライト」専門な訳ですね。
って事で、仕事用からは退役して、まぁた電池交換かよ面倒くせぇぇって暫く放置してたのですが
今回、重い腰を上げて思い立ったかの様に交換を始めました。
思い立ったのは、上に写ってる先日購入したロングノーズプライヤがキッカケなのも大いにあります。
これだけに限れば器用な方は素手でも楽勝だと思います。私の器用じゃない分は道具でカバーです。(^^;
そして巻いたら余分な分は挟みでカット。(ね。器用じゃないのが電池巻きの汚さや余分カットに出てる。)
4本巻きあげたらロングノーズプライヤを使わなくても筒に入れるのは余裕です。笑
しっかし、このライト‥防水?防塵のゴムリングが、ちゃんと付いてて、それも2つ。
かなり作りはイイです。ミニマグやソリテールみたいに「気付いたら先端が緩んで無くなってる」とか
仕事中、ずっとぶら下げ持ち歩いててもないですし。
うわ‥電池が新しいと、ほんとモノからの想像以上に、かなり明るいです。
結構いいLEDを使ってるんじゃないかな‥
まぁでも上に書いた通り、電池の容量が小さいので暗くなるのも想像以上に早いんですけれどねぇ。
( ̄▽ ̄;)