2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

変態ペンチ

車イジリではなく仕事上の話。 他の方がヤった醜態の尻拭い…なんですが、そのヤった奴曰く。 「電動インパクトでネジを締めたら半ばにして重くなったので さらにガツガツインパクトで締めたら…押すも戻るも行かなくなっちった」(^^;テヘッ。 …テヘッ(^^;…じゃね…

E501系と教習所前踏み切り

教習所前踏切ってのは「俗称」ではなく踏み切りに書いてある正式名称です。 踏み切りは駅以上に開業当初からの名前を、そのまま使ってる事が多く… 市内には、村は存在しないのに「神谷村踏切」とか 現在は支所すら残ってなく公民館が辛うじて名残としてある…

耳について離れない曲の解消のしかた…

先日キカイダーのテーマの「ハカイダー」について紹介しましたが… あれから数日、耳から離れなくなってしまい脳内でリピート再生していますq(T▽Tq) あの曲って、確かに小学生の頃の同級生も歌ってた奴が多くて それだけ「耳について自然に口ずさみ易い」んだ…

思わずイラッと…(テレビ番組)

お客さん宅でテレビ絡みの仕事をしていて、最後に確認の際にテレビを付けて 確認し終えた所でテレビを付けたままで裏側に回り配線のチェックをしてました。 当然裏側なので番組の画面は見えない状態ですが マインドコントロールだか?詐欺の再現ドラマをして…

白バイと車衝突 巡査部長が死亡

<引用開始>いわきの県道で交通取り締まり中 30日午前11時20分ごろ、いわき市小名浜上神白の県道で、いわき市桜ケ丘1丁目の県警交通機動隊いわき分駐隊(49)が運転する白バイと、近くに住む富岡町職員大楠恵子さん(60)の乗用車が衝突した。星…

元祖「スケルトン」笑

…って言えばアレっすよ。 au(IDO)携帯C301T…じゃなくて。 キカイダーっす。 実は「みんカラ」の方で仮面ライダーの記事?を書いた際に動画を使い その関連で出てきた訳ですが…実は実は…私は「仮面ライダー」との相性が悪いのか? 単に親が見せてくれなかった…

再び三和へ…

前日の「湧き水」の記事を書いた翌日も(実は3日連チャン)三和へ行きました。 三和っても相当広い範囲ですからね。先日行った御宅とは別方向です。 (東京ドーム何個分なんて所ではなく多分東京23区全部が入る) 仕事を終えて帰る時の風景なんですが… 以下、…

1979年(昭和54年)製冷蔵庫

お客さん宅の冷蔵庫です。 今やテレビにも、こんなシールは無いですが、この当時は冷蔵庫にも貼ってあったんですね。 昭和54年…オッサンである私が小学校2年生だった頃です。 鉄道は(田舎なので)機関車が牽く客車の汽車なんか当たり前だった時代の頃。 ち…

温泉と警察

先日は温泉旅館へ仕事に行きました。 その旅館は「ハウスメーカー」が震災以降は借り切ってる状態が今も続き 浴室には洗濯機が置かれています。 所で、その洗濯機のメンテな訳ですが、その浴室は「女湯」です。 入ってるのは女湯だ!男湯じゃないんだぜ… じ…