#地方自治

生活保護のプリペイドカード支給 賛成派が80.1%

<引用開始>生活保護受給者が、生活保護費をギャンブルなどに使ってしまうことも時々取り沙汰されるが、大阪市が生活保護費の一部をプリペイドカードで支給するモデル事業を実施すると発表した。 これについて、ヤフーの意識調査で「生活保護費のプリペイド…

前町長迷走、ドタキャン 福島・双葉町長選告示

<引用開始> 28日に告示された双葉町長選で、井戸川前町長が立候補を辞退した。再出馬を否定した発言を翻して立候補表明した揚げ句、土壇場で断念した。福島第1原発事故対応をめぐる町議会との対立や役場機能の再移転でも言動が迷走し、多くの町民があき…

福島市長、「仮の町」否定的

<引用開始> ●「市内に自治体」あり得ない 集団での移住なら受け入れ 福島市の瀬戸孝則市長は30日、双葉郡の自治体で浮上している「仮の町」構想について「自治体の形を取るというのなら福島市ではあり得ない。市の土地に作るのなら共同体として福島市に…

あまりに叩き過ぎと言うか騒ぎすぎと言うか(元祖天邪鬼)

先日も少し書いたのですが続編?って事で‥ 漫才師?だか芸人だかが、高収入の得てるのに親が生活保護を受けていた話が随分叩かれてますね。 まぁ彼らの収入みたいな事は、爆発した原発問題が私の生きてるウチに終息するよりも私には可能性が低く 現実離れし…

(続報)いわき市長のパチンコ店発言 賛否渦巻く

正直掲載を続けるか?どうか?迷ったんだけど‥ (あまり「この話題」を続けるのも日誌の雰囲気的にどうよ?みたいな) 1度手を出したモンだから、とりあえず今日の「顛末」を掲載してみます。 (※昨日の記事に対する私の意見に不快感を感じた方は、ここで読む…

「仮の町」構想 いわき市長不快感 受け入れ「工程表必要」

<引用開始> 福島県いわき市の渡辺敬夫市長は3日の記者会見で、福島第1原発事故で警戒区域に指定された双葉郡の町が集団移転する「仮の町」構想の候補地の一つに同市が挙がっていることについて、「何年で地元に帰るのか分からない。詳細なロードマップが…

震災がれきを本格焼却へ いわき市

<引用> http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201203222 いわき市は平成24年度、東日本大震災のがれきの本格焼却を開始する方針を固めた。 2月に実施した試験焼却の結果、放射線の値に問題がないと判断した。 地区住民の代表らへの説明などをした上で…

汚染焼却灰「記念品だ」 福島・塙町長が東電に手渡す

<引用開始> 福島県塙町の菊池基文町長は25日、東京電力本店(東京)を訪ね、白河、会津地方の自主避難者も福島第1原発事故の損害賠償の対象に入れるよう求めた。高い放射線量が出て処理できない汚泥の焼却灰を持参し、「福島を分断することは許されない…

ナンでお前に話さなきゃならん?

今日の仕事は‥ナンだかなぁです。移動でイライラ、現地でイライラ‥orz 移動でイライラの件は「みんカラ」の記事を見て頂くとして、現地でイライラについて、書かせて頂きます。 今日の仕事のウチに1軒は「仮設住宅」でした。 当然ですが住宅地図に掲載されて…

選挙ねぇ…

これ『県議会議員』ですが、私的にはマズは市長を… って案外、再当選したりして… あれだけ悪口を言ってたクセに再選させる様では市民自体が信じられなくなりそうな予感。 『大変な時期』なのは分かるから不満や文句は出がちだけどさ‥ 口だけが命の政治家なの…

寂しいやねぇ…

ちょっと所用があり、久々夜間に出掛けた。通行したのは国道6号線バイパス。 (R49分岐後の北側です。) R49分岐前なら郡山方面に向かう車も居るから、若干違うかもしれないが (震災後の昼間の交通量を見た感じでの想像です。) 分岐後の国道は、言わば双葉郡…

国も国なら県も県ですね。

<引用開始>引用元⇒http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1081今回、子どもたちを放射能から守る福島ネットワークが求めていたのは、福島県が主導して、被ばく低減策を行うことなど5項目。現在、福島県内では、避難地域に含まれていない福島市・伊達市・二…

南相馬市長の動画

結構話題になってましたが、311震災以降PCで落ち着いて通信出来る環境も失い 環境が修復するも、溜まった調べ物や、自分の記事や、再開した仕事で、すっかり忘れていて‥ いま拝見しました。 感想‥まさに、これを言って欲しいんだよ…どこぞの市長さん。 喋…