#登山

やっぱり脚が痛いっすね。笑

‥や、その犬に脚を喰われた訳でもなく、昨日の記事でも読んでもらえば分かりますけど‥笑 一応用心して昨晩シップを貼って寝た所は平気なのですが 股関節付近が痛いです。‥ちなみにココもヤバいと思ったのですが そこには貼れない理由があります。 男性諸君な…

そこに山が、あるからだ。(序)

序って書いたらば登るんだろうな?とか言われそうですが‥何とも、いやはや微妙ですね。ぉぃ。 ちょっとした車の整備上の都合で出掛けた際に、本日「登山口の駐車場」まで立ち寄ってみました。 ‥なんて記事も去年の今頃書いた様な、書かなかった様な‥確かに去…

続?猫鳴山

以前、当日誌で「猫鳴山」って、どれよ?って事で、下から見上げ あそこでもない、ここでもない‥と、色々と書いたネタの続き?みたいな。です。(何か文章が変) 今回、また違った場所から、その山がある辺りの景色があるのを発見したので その画像を交えつ…

三株山リベンジ━(゚∀゚)━!!!!

って、やはりクルマで登ってはダメなんですね。 って事で、上の看板がある位置から、少し下がった広い場所に 「ヤックルここで待ってろ」とばかりに、車を置き靴を履き替えて、登る事としました。 ピントがズレてしまってますが、車ではなく歩いてみると、か…

そこに山があるから‥だ。

って事で、ここ最近の自分的話題な「山」ですが、もっと総合的な観点を考えると 思い出したのが「高山病」です。(‥飛躍しすぎだろ。バカ。w) 飛躍ついで‥ですから、知識もないので調べてみる事にしました。 <引用1開始>高山では空気が地上と比べて薄いた…

アサヒグループホールディングスのアサヒグループホールディングスお客様生活文化研究所はこのほど、「おひとりさま消費」に関する意識調査を実施、結果を公表した。

<引用開始> 同調査は7月30日~8月5日、全国の20歳以上の男女を対象にインターネットで実施、1,683人の有効回答を得た。 4割以上が「1人で出かけることが好き」と回答 1人で出掛けることの好き嫌いについて調査したところ、「大好き」との回答は12.3%。さら…

国道49号線 いわき市 好間町 大利付近/勾配率

郡山や福島や会津の行く際に、なにげなく通ってる道ですが (私の概念に高速ってのは、あまりない。まぁ帰り疲れてて財布に余裕があれば乗る程度) この手前に登坂車線を伴う猛烈な登りがあり、それが終わった辺りなので 錯覚で坂ではない様に見えたりもするの…

死ぬから辞めとけ山

や、正式名称は「他にある」訳ですが‥ 先日仕事中に、ここを通った際に、以前は「山歩き」が趣味だった、会社の先輩に 「あの山に登ってみたいんですが、道を知りませんかね~(^^;」なんて質問したら 『オマエにゃ無理だ。死ぬから辞めておけw』 と、言い放…

「そこに山がある」からだ。

思い返せば30代(年齢)に、なったばかりの頃からですから、もう10年にもなりますが‥ (以前から知ってた、興味があったってレベルなら、それこそ20代から) ある山の「ある部分」が気になって仕方なく「いつかは登ってみたい」と思ってる場所。 この部分…

ポレポレのエレベータ

以前、シュワッチさんとのヤリトリで話題になった映画館ビル(世界館ビル)の古風なエレベータです。 昨日、仕事で行ったので、そのエレベータに乗ってみたら、 確かに外側の操作盤は古風なもので昭和40年代頃のまま…でしたが 中のゴンドラは、比較的新しい…

標高735mの山でDX受信してみました。

市内市街地北部側からなら、山を見て1番高い山なのですが この前予告した通りで、遠方のFM局が受信出来るのではないか?と思い立ち 休暇の今日、久々に登ってみる事にしました。 当地は未だに梅雨明けしてないので、相変わらずの生憎な天気なのですが‥ 山を…

絹谷富士に…登山

昨日、仕事の空き時間に「石森山」と言う地元の山へ行きました。 車の不具合箇所の訂正に、人の気配の無い山へ‥と向かった訳ですが 不具合箇所の修正は、案外簡単に終わってしまいました。 その駐車場の端には登山道が整備されており‥立看板を読んでみると …