#社会教育

美容整形すると、なぜ後から崩れて来るか?

‥こんな話題をyoutubeで難しく、形成外科医師が話してる動画がありました。 ‥そんな風に難しく話す必要なんかないと思います。特にクルマを持ってる乗ってる方には (って事で、本来アッチ向けの話題だったのかもしれませんが‥) 新車で作られて暫く経ったク…

登山について、元「お姉さん」と多いに語る‥

先日、仕事で移動中に、御客さんとの待ち合わせ時間の調整の必要が出来た為に コンビニで少し時間を潰す事に致しました。 狭いクルマの中に(あんまり一緒に居たくない奴と言うか出来たら話なんかしたくもない奴)居ても 何もいい事もないので、この所、少し…

マスク中毒

今朝、通勤しようと思って、車で走り出してから道半ばにして、マスクを忘れた事に気付き 急遽、途中のコンビニで購入したものです。確か300円前後。 何時もはダイソーの20枚で100円のを使用してるので(その他の利用はない) 違いはあるのか?と思っ…

過剰とか、ウワベとか…

画像は「世界が絶賛。新幹線清掃作業員の7分間の奇跡」と言う記事から拾ったものです。 この記事自体に文句や異論がある訳ではありません。 これは、今まで乗客を乗せてきた車両が終着駅で乗客全てが降車したあと ホームから出る数分間の間の清掃作業の人が…

黒いダイア

携帯のカメラの遠方ピントがダメならば、近くのモンをば‥なんて居直りではありませんが‥ 以前から「ボタ山」には興味があったのですが、仕事ついでに容易に近づける場所もなく そんなこんなで眺めていた「山」の近くに 今日は仕事で行ったので、ちょっと山麓…

イエローピーポー

申し訳ないが、他の方の書いていた文章を、そのまま引用。 『(子供の頃に)暴れたり、 喚 わめ いたりすると「黄色い救急車呼ぶぞ!」と(親に)よく言われたものでした。』 括弧内は、私の補足です。 この黄色い救急車の件。実際には存在しておらず、子供を静…

日本語の乱れ(政治家・マスコミ)

日本語の乱れ…とか聴くと「ついつい若者が使う言葉」に対して、年寄りが言う言葉ですが 今回は「実際問題、その指摘してる側が乱れて、どうすんだよ?」って話です。 乱れってより英語乱用って言った方が良いのですが、 最近、出てきた言葉で「ヘイトスピー…

こんなの通報する方と、それを発表する方が1番の問題だろ?

<引用開始> 女児にハゲ頭を見せつける事案が発生 11月28日(水)午後3時10分ごろ、たつの市新宮町栗町付近の路上で、声かけ事案が発生しました。 徒歩で下校中の児童たちに対して、車で近づき、「君らあんまり勉強したらあかんで」と声をかけ、帽子…

女児アニメと性犯罪との因果関係巡りネット上で大激論

<引用開始>女児をバックに詰め込んでいたずらしようとしたとされる成城大男子学生(20)が女児アニメ好きと報じられたことを巡り、 ネット上で激論になっている。犯行との因果関係は果たしてあるのか、といったことだ。 論議の導火線になったのは、日刊ス…

フィクションと現実の区別がつかない人々…の1部引用より…

<引用開始> マンガやアニメに出てくる戦争のラストシーンは、敵の本拠地が大爆発して後腐れなく消えてなくなってくれる事が多い。きれいサッパリ決着がつき、読者もすっきり。どっちが勝っているのか、もっといえば勝ちに近づいているのかわからないような…

国産ピアノ:100年前の音色復活

<引用開始> 1909年製の国産グランドピアノが福岡県福智町で見つかり、24日、福岡市内で報道陣に披露された。製造したヤマハ(浜松市) によると、国産のグランドピアノ第1号は同社の1902年製。その7年後のピアノについて、「コンサートで使え…

面接官 「のび太にとってドラえもんは善か悪か?」

<引用開始> たった数分のなかで、自分をアピールしなければいけない就職面接。圧迫面接やフレンドリーな面接など、さまざまな面接がありますが、そこで出会う面接官によって会社の印象も変わるもの。そこで今回はマイナビニュース会員1,000人に、就職・転…

台湾の男性、自転車で日本縦断 がれきの山に心痛める

<引用開始> 自転車で日本縦断に挑む台湾の男性が東北入りし、快走を続けている。旅行中に出会った人々から受けた親切を励みに、1日約100キロ、ペダルを踏み込む。東日本大震災の津波で被災した沿岸部も回り、「現状を台湾の人々に伝えたい」と話してい…

新・平成新日本語『風評被害』の意味を勉強をしましょう。

去年から風評被害と言う言葉は聞き慣れた物になってしまいましたが‥ どうやら私が理解している「風評被害」と言う言葉の意味が間違っていた模様で 勉強のし直しと言うか、考えを改めないと、いけない時期に来た様です。 って事で、ココを読んでる皆様も、ど…

戦没遺族の家

古い家に行くと、こちら田舎では、たまに見かける「これ」 戦後の「日本は悪者だった」教育で 自虐なまでに「戦争=日本が現在の北朝鮮の様に悪い国だった」なんて教育を受けると この札には違和感を感じる人も居ますが、「現代の日本の為に亡くなって行った…

あえて風評(被害)を正しく理解してみよう。

風評とか風評被害‥あまりにも「当たり前な言葉」過ぎて、実は「正式な意味」を私は調べてもいない。 ひょっとして「実際に害がある物へも風評」ってのは当てはまるのか?調べてみる必要がありそうだ。 まず風評と言う言葉自体を調べた物を引用。 <引用>ふ…

電車内での高校生のマナーの問題

↑しっかし、何だよ?このスカート‥『大屋政子』かっての笑 http://www.dailymotion.com/swf/4U7cHdUPJUKHqibkf この動画は2~3年前?のですが‥ でも千葉県って走行してる電車が217系とか231系と113系で、あまり変化が無く 具体的に絞れないんですが、今で…