2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

チョコミントは、お好きかしら?笑

昨日は市内にある「ドンキホーテ」に行ってきました。 実はココ‥行ったのは2回目で、1回目は分かり易く言うと震災前に1回。つまり相当前。 その時は、深夜までやってる「何でもスーパー」と言う感じなのヶ?って感じで行ったのですが 行ったら、その客層に…

イカリング

自動車趣味を持ち、かつ専用ブログなんか書いてると、嫌でも耳にする言葉。(や別に嫌いじゃないけど。笑) そういえば20代の頃、友人と大洗にゼロヨンを見に行った帰りに 深夜にも関わらず海辺でポッポ焼きの出店があり(多分トラッカー相手)食べた味が今で…

「コンプガチャ」ショック、成長企業のビジネスモデル否定される…

<引用開始>・ソーシャルゲームを日本を代表する成長産業に押し上げた収益源の「コンプリートガチャ」が 景品表示法に抵触する可能性が浮上し、7日の東京株式市場はソーシャルゲーム関連 銘柄が急落。大手のDeNAとグリーはストップ安になり、1日で2…

洗濯機で洗われた猫、2時間後に生還

<引用開始>運転中の洗濯機の中に2時間近く閉じ込められた猫が無傷で生還したと、南アフリカ紙ザ・スター(The Star)が4日報じた。 飼い主のカリン・ベネット(Karin Bennett)さん(63)はかすかに聞こえる鳴き声を頼りに、黒猫のタビサ(Tabitha)をあち…

訂正と言うか?補足と言うか‥何だ?その。

http://blogs.yahoo.co.jp/ookami_goya/61885686.html 昨日と言うか今朝1時に記事を書いておいて‥かなり複雑ですが、今日は災害が起こってしまいした。 >凄く単純に言うならば「あれだけの地震が明日来るかも」と思えば「部屋の片付けなんて意味がない」し…

泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ

<引用開始> 北海道電力は5日深夜、定期検査のため泊原発3号機(北海道泊村)の運転を停止した。 国内の商業用原発50基でほかに稼働している原発はなく、昭和45年以来、42年ぶりに国内の 稼働原発がゼロとなる異例の事態となった。原発稼働停止によ…

『日本の飲食店の翻訳機の弊害』~韓国ネチズン、「よく分からないのにハングルを書くな」

<引用開始>翻訳機の弊害を伝える価格表が話題になっている。 最近オンラインの掲示板には、『翻訳機の弊害』というタイトルで写真複数枚が掲載されて注目を 集めている。日本のある飲食店のメニューサンプルと食べ物名、価格を説明した写真で、特に 食べ物…

Get Outta My Dreams,Get Into My Car

調べてからじゃ面白くないので「素」のままで…昨日の仕事帰りにFMで流れてた曲です。 いい感じだったので、お約束のメールメモをして、帰宅してメール時間からFM曲のページで調べました。 ど~見たって、これ80年代の格好ですよね。笑 やはり脳内は80年…

Tajima ドライバーカッター購入したが…

先日の「返事が無い屍の様だ」で、少し触れたカッターナイフですが… (翌日には姿を消してましたので勝手に取らないで(取るなよ)よかったですね。笑) ようやく好みの色を売ってる店を発見したので購入してきました。 好みの色ウンヌン買った物ウンヌンの前に…

ラーメンを食う!

とか書くと、今話題の「某国の食べ方」の話題を書きそうなノリですが…残念。自分のです。 今日は仕事の暇がなく、あげく帰宅する頃には空腹を通り越して食欲減退…で今が食事時。 まぁバチは当らないでしょう(^^; そうそう「某国の話題」ですがラーメンなんて…

キモ兄こと木村祐一、新幹線の車掌の対応に苦言「お前が手ェ伸ばせ」

<引用開始>キモ兄ことお笑いタレントの木村祐一(49)が、自身が乗った新幹線の車掌に対してブログで苦言を呈している。 新幹線で窓際に座っていたという木村。車掌がおしぼりを持ってきたのだが、その車掌は木村の隣の通路側の席に誰もいないのにもかかわ…

夏の節電で「テレビ休止」論 放送界の反応は冷ややか

<引用開始>原発事故の影響で、今夏も全国的な電力不足が懸念されている。そんな中で、電力を食うテレビ放送の 一時休止を求める声も相次いでいるが、放送界の反応は冷ややかなようだ。 事故後、初めての夏を迎えたときも、節電を呼びかけるテレビ局に疑問…

MZ-AL

形式だけの題名だと車みたいですね。(ソアラのM型エンジンの)(^^; 今日は休みで出かけてはいないのですが、 以前カッターナイフを探してホームセンター巡りをした時に撮影した画像から… この色の組み合わせは、如何なもんかと(^^;(とか以前、W42S携帯使っ…

(いまさら)桜に注目して見る。

桜は花が咲くまでが注目されるだけで、 花が散ってしまうと見向きもされないと言う「ある意味悲惨な植物」ですが… 私は、花が散ると同時に「いきなり大きな葉が生えてる」不思議な樹木と言う事にも毎年注目しています。 画像は昨日の模様です。また花が咲い…

マグライト軽量化に着手

さて…最近色々買い漁った「電池関連」の総集編です。 流れですが ・エネループPROはデジカメ用に使用する事にし ・デジカメで使用してる単三エボルタを単一ホルダーを用いてマグライトの電力にします。 っと。まず先にエネループPROでのデジカメでの使用の件…

福島県道14号いわき石川線 御斉所峠の震災崩落箇所の現状

<道の概要> 福島県道14号いわき石川線(ふくしまけんどう14ごう いわきいしかわせん)は、福島県いわき市と石川郡石川町とを結ぶ主要地方道。別名御斉所街道といい古くからの街道だった。 常磐自動車道いわき湯本インターチェンジから国道6号にかけて片側2…