#鉄道、列車

ローカルっすよねぇ‥

都会の人には理解したがたい‥かも知れない、この風景。(^^; 道路と線路を仕切るもんが何もない。‥まぁ境界線だけはポツポツ立ってるけど。 これを見ると思うのが、やっぱ鉄道の原点って言うか「真の鉄道」って非電化なんだろうな‥って点。

E531系

本日、定期運用が無いはずの区間に入ってる事を確認しました。(マニアックなw) 時刻と照らし合わせてみると「570M」って列車だと思います。 E501系のインバータ交換が終わって、もう暫くは E531系は入らないんだろうなぁ‥とか思ってたのですが、そん…

常磐線 末続駅

先日仕事で付近の家に伺う際に、駅の前を通ったら「ユニオン建設」(鉄道建設会社)のトラックが集結してたので 「これは、いよいよ駅舎取り壊しか‥」と思ってたのですが、真実を確かめるべく、本日末続駅に行ってきました。 結果ですが、私の早とちりだった様…

視覚のトリック(E657系)

昨日、某駅ホーム付近の近くで仕事をしており、ちょうど特急が停車しドアが開いた。 (某とか隠す訳じゃないんだけど、まぁ常磐線の湯本駅ね。) 開いてるドアを見たら、開口幅の大きさを見て、デカッ…とか思いました。 鉄道絡みに興味がある人には、説明は不…

上野駅18番ホーム

とある掲示板で拾った昔の上野駅の画像です。 まだ、平(現いわき)から直通鈍行があった頃ですね。ってか多分昭和です。 何で、この画像から年代を割り出せるか?って言うと、まぁ「車両」の形と色です。 運転席の窓が、普通のよりも低く(もっとヲタぽくも言…

あ…スーパーひたち。

と、声を挙げてしまった光景。(本日昼頃) 編成の長さから考えても「基本+付属」のフル編成ですね。 現在の「ひたち」が、657系に変わって…まだ1年も経ってなかった…けかな? どうにも、651系が「スーパーひたち」ってイメージが強く、657系を「スーパ…

京浜急行

関東の「走り屋」と、鉄ヲタの間で俗称される京急の、凄い動画を見ました。 動画を掲載されてる方のコメントを見たら「登り坂なので少し遅いです」との事(;゚Д゚)ハァ? 以下…鉄道好きな方には「私が説明するまで」もなく承知でしょうし 私の説明では「かえって足…

常磐線 不通区間の現状(広野~木戸[楢葉町])

今日は仕事で広野町(福島県・双葉郡)に行ってきたのですが、 国道から常磐線を見た際に衝撃が走りました。 場所はココになります。中心の赤十字印の位置。 言葉で書くと広野駅より少し北で、高い堤防があり鉄橋か架かってる場所の手前です。 て…堤防(鉄道道…

JR北海道:停車指示なのに無断で発車 千歳線

<引用開始>JR北海道は17日、千歳線島松駅(恵庭市)で、停車を指示されていた特急列車が無断で発車し、約120メートル走るミスが15日にあったと発表した。付近では落雷で信号機が故障しており、列車同士の衝突を防ぐ自動列車停止装置(ATS)が…

特集「板谷峠」

<まえがき> 1個前記事の系統は、数時間~数日で、大概「一般公開」を辞めます。 人の考え、皆それぞれ‥思惑も損得も絡み‥私の気持ちを文にして掲載する事が 反対意見を信念とする方には、不快かと思われます。 だから‥と言って「私自身の考え」や「思想」…

うぉ~!タマんねぇなぁコレ。

動画の寄せ集め集?の中にあったモノで、 非常に心を奪われたのがあり‥単独の動画が無いか?探してみました。 特に最後のなんか、私的には「タマり」ません。 多分廃線か何かで、そのまま放置されてる路線なんでしょうね。 日本の場合、こう言う長い距離の放…

E653系装い新た 特急「いなほ」に

<引用開始> 今年3月までJR常磐線の特急「フレッシュひたち」として親しまれていた「E653系」(7両編成)の車両がリニューアルし、新潟と酒田(山形)・秋田を結ぶJR白新線・羽越本線特急「いなほ」として運行することになった。 白新線・羽越本…

サブ・ウェイ

海外は色々と凝ってる様です。 2011年の、あの災害をリアルで見慣れてしまうと、こんなのが普通に見えてしまったり。(わりかしマジで。) ドイツだそうです。 これはスゥエーデンだそうですが「リアル・センターオブジアース」かよ。笑 こっちはドイツ。(…

とくさだえき/2013-05-23

そろそろヤバぃ感じですねぇ‥10系客車。 営業を辞めてから随分になるし(辞めたのは震災前)、 震災解体ついてに消えるか?と思ったけど、とりあえず、現存しています。 暇な時に昔の常磐線の事を語る掲示板なんかを見てると‥って言うか 気になってハンネ変…

ぬぉぉぉぉ( ゜д゜)

いつの間に常磐線にEH500が入る様になったんだ? 今までは東北本線に行かないと見れなかったのに‥ てか性能過剰だろ。臨時なのか?

「撮り鉄」から迷惑受けた経験、半数超え 規制強化に「YES」80%

<引用開始>「撮り鉄問題」について、19日までに2470人(男性2302人、女性168人)から 回答がありました。 「鉄道会社は『撮り鉄』への規制を強化すべきか」では「YES」が80%に達しました。 「あなたの周りに鉄道ファンはいるか」は「Y…

幻想的だぁ‥

カテが「鉄ヲ」になってるので、俺は興味ねぇや‥って思う方。ちょっとまって。(^^; 今回の動画は「外国で走っている日本の車両」って言うものです。 やっぱ何だカンだ言っても「日本って金持ってんだなぁ」(俺は全然無いけど)と思うのが 古くなった電車を入…

○列車で行こう‥

磐越東線…郡山~小野新町は本数が、それなりに多いんだろうけど 小野新町~いわき間は本数がガクッと減りますので、 「たまたま踏み切りまり待ち」で撮影するにも、かなり難しい路線。笑 いまや高速バス(1時間に1本だか30分に1本あり会津直通もある)には…

○○の片道切符

この記事を書く前に一応「切符」で検索したのですがHtiしないので記事を書こうと思います。 (以前「別件」で画像を使った気もするんですがHomePageだったか?みんカラだったのか‥ハテサテ) 昨日HDD内の画像整理をしていたら切符の画像が出てきました。 こっ…

サボ(415系用)

理由が「何故か?」は、知りませんが、地元の農家の家で良く見かけるこれ‥ ココの日誌か?みんカラ「ブログ」か?忘れたけど、以前紹介した御宅とはまた別の家です。 これは電車に入れる「サボ」って言う奴で、現在は字幕になり、使われておりません。 これ…

かぶりつき。笑

最初題名を「お立ち台」とか書こうとしたのですが、それは「鉄道」から見た場合であり 逆の位置(鉄道敷地外外)からなら「かぶりつき」ですねぃ。 場所はココになります。(市外県外の方は縮小掛けないと分かり辛い縮尺で申し訳ない‥) 実際の場所はココ‥ピンク…

そろそろ終焉‥(651系)

自分にとっては高校3年の時からの見慣れた光景(車両)ですが、 いよいよE657系に完全置き換えの時期が迫ってきていますね。 以前同じ場所でE657系の通過の動画も掲載しましたが 651系は普通の鋼体車両なので重さがあり音が重厚なのが分かります。 (イマド…

E657草野駅

こんなに沢山のE657系が昼間に草野駅で見れるのは珍しいと思って仕事の暇を見て眺めてきました。 (マニアっすよねぇ。) (地図上の赤い印が私の立ち位置です。) この位置からみると3編成(マニア外に分かりやすく言うなら3本?3つ?3両‥っては言わんよ…

五能線、板置いた2人を書類送検

<引用開始> 昨年11月、深浦町のJR五能線線路上に置かれたアルミ製渡し板に列車が衝突した事故で、鯵ケ沢署は2日、線路に板を置いた深浦町の農業男性(77)と中泊町の農業男性(71)を過失往来危険の疑いで、青森地検弘前支部に書類送検した。 書類送検容疑は、…

機能美

この機関車…確かED78だったかな?相当前に拾った画像でイマイチ覚えてなくてすみません。 まだ新整時代の頃に撮影されたものでいわば新車状態です。 この頃(昭和40年代~50年代前後)の鉄道車両って、機能美がありましたよね。 無駄なモンは一切ない…

ぃヤンぃヤン~

繁忙期で連日の疲れが出で仕事の移動中に、つい「ウトウト」してしまう事があるんですが (自分が運転の時ではない/互いに眠くなったら運転代わる様にしてますので寝るのは、まぁ正当です。) 今日は、散々市内の地方を巡り(笑)中休み前の締めに「駅前」に向か…

E501系と教習所前踏み切り

教習所前踏切ってのは「俗称」ではなく踏み切りに書いてある正式名称です。 踏み切りは駅以上に開業当初からの名前を、そのまま使ってる事が多く… 市内には、村は存在しないのに「神谷村踏切」とか 現在は支所すら残ってなく公民館が辛うじて名残としてある…

鉄道とか模型とか

私的な鉄道趣味ってのは基本は「乗って景色眺めてナンボ」がベースです。 旅行ってのも大袈裟って言うか、それでは何かピントが合ってない。 合ってないってのは「行く場所が目的でなく全て通過点」なんですよね(^^; つまり「楽しみの本分は車窓や段々変わっ…

新地駅だの…桃内駅だの…

ちょっと震災前の新地駅(昼間)の画像を見たくて検索したのですが… 想像通りって言うか、お約束の様に震災後の画像が多く出てきちゃいますね。 なにせ電車が流されて「あんな」になったんだから…しゃ~ねぇかって感じ。 その中で「震災直後」ではなく、今月の…

151系 こだま高速度試験車両の車内走行音

題名の様な動画を見ました。 昭和34年の出来事だそうです。西暦だと1961年‥今からだと5年以上前…半世紀も前です。 (当然ですが、私は生まれてない。) 鉄道の動画で鉄道以外の事から語るのは邪道かもしれませんが この年代のカラー画像ってのは、まだ…